「怒り」 | いつも心にアロハを

いつも心にアロハを

いつだって人との出会いは一期一会 
ここで会ったのも何かの縁
はじめまして これからもどうぞよろしく

大好きな妻夫木くんが出ている映画「怒り」を観に行った

 

 

ストーリー

八王子で起きた凄惨(せいさん)な殺人事件の現場には「怒」の血文字が残され、事件から1年が経過しても未解決のままだった。洋平(渡辺謙)と娘の愛子(宮崎あおい)が暮らす千葉の漁港で田代(松山ケンイチ)と名乗る青年が働き始め、やがて彼は愛子と恋仲になる。洋平は娘の幸せを願うも前歴不詳の田代の素性に不安を抱いていた折り、ニュースで報じられる八王子の殺人事件の続報に目が留まり……。

 

『横道世之介』『さよなら渓谷』などの原作者・吉田修一のミステリー小説を、『悪人』でタッグを組んだ李相日監督が映画化。現場に「怒」という血文字が残った未解決殺人事件から1年後の千葉、東京、沖縄を舞台に三つのストーリーが紡がれる群像劇で、前歴不詳の3人の男と出会った人々がその正体をめぐり、疑念と信頼のはざまで揺れる様子を描く。出演には渡辺謙、森山未來、松山ケンイチ、綾野剛、宮崎あおい、妻夫木聡など日本映画界を代表する豪華キャストが集結。

 

てことなんだけど、一言で言って・・・・・・・・

 

後味の悪い映画だった・・・・

 

3人のうち誰が犯人なのか明かされるけど、殺人を犯した理由が全く理解できないし

 

整形してまで逃げる必要がある人物だとは思えないし

 

逃亡中に出会った人たちとの交流で彼に変化があって自分の罪を悔やむようなこともなかった

 

それどころか、その殺人犯と交流していた人たちが事実を知ったあとに

 

何も救われていないところがモヤモヤした

 

 

だけど、ラストで妻夫木くんが泣きじゃくるシーンはグッと来た

 

ほかのドラマや映画でも見たけど妻夫木くんの泣くところが好きなのよね~~・・・・

 

 

いや、しかし、しばらくはこの映画を思い出すたびに重苦しい気持ちになりそうだわ・・・