「アンフェア the end」 | いつも心にアロハを

いつも心にアロハを

いつだって人との出会いは一期一会 
ここで会ったのも何かの縁
はじめまして これからもどうぞよろしく

ドラマの時から欠かさず観ていたフジテレビの「アンフェア」


映画化されたときも観に行ってたので、今回10年目にして最終章ということで


毎度おなじみ¥1,100で観れるファーストデーの1日に観に行った



「アンフェア the end」



感想


注意ネタバレ含むのでこれから観に行く方はご注意をビックリマーク





まずは、これだな


雪平の勝利で完結して良かった!!合格



しかし、今回のキャスト、演技が下手くそな人が多くて残念シラー


言っちゃって良いだろうか・・・はてなマーク(ドラマ版に出てた瑛○の実の弟、永山○斗と、エグ○イルのAKI○A)


メインキャストなのに、話に集中できないほどのヘタさ・・・とまではいかないけど


感情移入できなかったガーン



ドラマ版からのベテラン勢が上手いせいもあるけど


それでも重要人物なんだからさ~~・・・



しかし、雪平のドライブテクニックはすごい


kakkoの永遠の目標であるドリフトを見せられた時は


久しぶりにマニュアル車を運転したくなったもんね~~にひひ音譜



それにしても、誰が味方で誰が敵なのか、そして誰が裏切るのか・・・


さらにはどこにでも監視カメラが仕掛けられ盗聴されるだなんて


落ち着かなくて熟睡できないわ叫び



だけど、一人で闘う雪平に魅かれていく人がいるってのがせめてもの救いだ



kakkoはドラマの時から好きな三上が最後にああなってしまったのが残念しょぼん(この書き方バレバレ)


雪平を裏切ってるように見えて守っていたって言う事実がね、男前よね


そして、一条も前作で死んだとされてたけど今作にも登場


ベタな「死んだと思ったら生きていた」パターンだったけど絶対生きてると思ってたにひひ


しかし、前作では黒幕の指示で雪平に近づくために恋人になっていただけと思ってたら


今作では「そこに愛があった」から、あ~ら、ビックリエ!∑!!ビックリマーク



まぁ、最後にはああなっちゃったけど・・・(だから、言い方がバレバレべーっだ!



それでも、雪平はああなって良かったクラッカー(どうだよ!!


父を殺した犯人もわかってようやく復讐ビックリマーク


かと思ったら、あの人だったし、「復讐は復讐を生むし、永遠に終わらないから・・・」



って、えぇ~~!?十何年も復讐するために警察に入って鍛えて


いろいろ犠牲にしてきたのに


最後、それ~~!?叫び



って、心の中でツッコミ入れたけどね




だけど、なんだか終わり方がちょっと変だったからもしかしたら


「雪平リターンズ」か、娘の美央が「ママみたいな刑事になりたい」みたいなこと言ってたから


美央バージョンのアンフェアになったりして!?目



ま、気になる方は10年前のドラマ版からご覧くださいませ