お待たせしました
まだまだ続くよ、魔法界~
誰も待っていないってそんな方はスルーしてくださいませ~
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
お腹が満たされたkakkoと次男坊ひーは、日中の待ち時間230分だった
「ハリーポッター&フォービドゥン・ジャーニー」に並んでみることにした
呼び込みをしているクルーによると「70分待ち」とのこと
USJのアプリをあらかじめダウンロードしてて、逐一待ち時間をチェックしてたけど
それには90分待ちって書いてあったからほんのちょっとの差で待ち時間が変わるのね
カエルが伴奏して各寮生たちが歌う「フロッグ・クワイア」のショーを横目にしながら
ホグワーツ城へ・・・
中に入ってすぐにコインロッカーがあり荷物やカメラなど、すべて入れるようになっている
ロッカー代はかからず、荷物を入れて鍵を閉めるだけ
この時スマホも閉まっちゃって、ひーがファスナー付きのポケットに自分のスマホを入れていたので
それを借りて少しだけ中の様子を撮影
しゃべる肖像画は2~3人が会話をしていて誰がしゃべっているか探すのにみんな必死
なにせ、アトラクションまでの道のりを歩きながらこういった映画と同じ様子を堪能するのって大変
列から外れてゆっくり眺めればいいんだろうけど順番を抜かされるのは嫌だし
でも見たいし・・・って皆思うんだろうね
ハリーたちグリフィンドールの談話室も通った
他にも1の「賢者の石」に出てきた鏡があったり、
ヴォルデモートが襲いかかろうとしている人形があったり
本や映画でおなじみのものばかりで、ワクワク

そして、一番テンションが上がったのはこれ~~~

組み分け帽子~~~


実際に動いてしゃべってた

その後、アトラクションであるフォービドゥン・ジャーニーの乗り場に着いた
そこは、ベルトコンベアもしくは動く歩道のようなもの(一緒か)が左から右に流れていて
欽ちゃん走りみたいに歩きながら上からつるされた、横に4人ずつ座るシートに滑り込むように座る
ちなみに足元はブラブラするのでサンダルじゃダメ
そして肩にガッチリと安全バーをおろした
隣が見えないほどのホールド感だし、耳のすぐそばにスピーカーがあって音楽や声が聞こえる
どんどんスピードを上げて左周りに回っていくと場面が変わって
クィディッチの試合会場でハリーとロンと一緒に箒にまたがっている感じになる
シートは上下に動くし、4Kの映像は綺麗だしヘビのナギニがスモークを吐いたり
クモが襲って来たり水がかかったりと、臨場感ハンパない

めちゃめちゃ楽しい~~~

ジェットコースターは嫌いだけどこのアトラクションは気に入った

アトラクション体験中の写真があるということでショップに観に行ったけど
ひーがあまりにも恐怖の顔をしているし、
kakkoは化粧の白さが際立ってて魔女みたいな顔だったので購入はやめた

そして勢いづいて今度はフライト・オブ・ザ・ヒッポグリフに並んだ
魔法界のお菓子屋さん、ハニーデュークスはまだまだ入場制限をしていて行列だった
でも、ちょっと離れたところのワゴンで「百味ビーンズ」と「カエルチョコ」の2種類だけが売っていて
その2つを買うことが目的だったのでちょうど良かった
それでもそこでも30分近くは並んだ