
私は暇 派!
本文はここから
何度も何度も言って申し訳ないけど
扶養の範囲内で働くためにシフトを調整中なので
まさかの週休6日のkakko
この極端すぎるシフトのせいで一気にヒマになった
朝、高3の長男坊たーにお弁当を作って(レンジでチンばかり)朝ごはんを作って
子供たちを送り出して洗濯して、掃除して夜ご飯の買い物をするだけなので
昼前からフリータイム
今まではコーヒー飲みながらパソコンいじったり、
テレビや録っておいた深夜番組を見ていたのが常だったけど
週休6日ともなると、何かしたくてうずうずする
最近こっそり(いいねもせず読者登録もしない)色んなブログを見に行っては
プチプラコーデやガーデニングに興味が出てきて(ガーデニングはやってたけど)
それらを参考に、真似するようになった
だけど、いくらプチプラとはいえ、毎日のように
しまむら、GU、ユニクロにパトロールに行ってたんでは
お札に羽が生えて飛んでいく~~
そして、ガーデニングも安い花苗を選んでもプランターの数分買ってるし、
最近流行の多肉植物にも手を出し始めたので
これまたお札が飛んでいく~~
マイホームを購入して7年、初めて樹木を買った
(建売なので、気に入らない樹木はたくさん植わっていた)
モッコウバラ 黄色
トゲがなく、初心者でも簡単に育てられるというバラ
つる性で一株でどんどん伸びるらしく、お互い視線を感じないようになればと思い
隣との境界線に植えた
最初の年は花の付きが悪いらしいけど、今後モリモリ咲いて春には黄色いバラで埋め尽くしてほしい
そして、秋に必ず買うビオラとパンジー
今は花も数個しか咲いてないし、プランターがスカスカだし、
冬は花が咲かないので春になってモリモリ咲くのを待つしかない
春のモリモリ期にその差を見るのが楽しみだからスカスカだけど今のうちに写真を撮っておいた
花苗を買うのをだんなに頼んだら・・・っつーか、だんながモッコウバラ用の土を買いに行ったときに
「花も買っとくか」と電話が来たので「ビオラ8ポットだけお願い」って言ったのに
なぜか、こんな仏壇用みたいな菊を買ってきた・・・
ガーデンマムとは言うけど、どう見ても仏壇用・・・
なんでビオラだけって言ってるのにほかのを買うかなぁ・・・
ビオラが¥78なのに、ガーデンマムは¥498・・・
ビオラがあと6ポット買えたじゃね~か
ビオラも、「赤はエンジっぽいのしかないはずだから買わなくていいよ」って言ったのに
3ポットもエンジ色買ってきたし・・・
ちょい(いや、かなり)イラッとしたけど、モッコウバラを植えてもらう手前グッとこらえた
玄関前のコニファーメインのプランターは日当たりが悪いし、コニファーとアイビーとツルニチニチソウと
常緑のものばかりなので、あえて花は植えず、ピックでごまかす
・・・・・・・と、まぁ、こんな感じで散財してるので
お金がなぁ~~~~~~~~~い
あのね、昔から
「貧乏暇なし」って言うけど、
ヒマだとお金使っちゃうからビンボーになるのよ
21世紀、そして平成の今は、
「ヒマだとビンボー」
なんだぞ~~~~~
みんな~~
気を付けて~~~~