先日、小5のひーが学校で身体測定をしたらしいけど、今って体重を量るとき
子どもたちに見える目盛側には布をかけて見えなくしてるらしい
そして、記録する先生は何キロか告げずに黙って目盛の数字を記入するだけなんだって~~
なにそれ~~それも一種の「個人情報保護」なの~~
昔は、身体測定なんて下着1枚でずらっと並んでカーテンで仕切ることもなく
身長体重を言う先生の声がみんなに聞こえてたけどね~・・・
時代は昭和から平成に変わったってことか・・・
さて、話は変わって・・・
キリン氷結から新しい味が出た
福島産の梨を使ったチューハイ
「風評被害をぶっ飛ばせ」的な企画らしいこのチューハイ
今、世間を騒がせている産地偽装や食材偽装(あ、ただの「誤表示」とかって言ってるけどね~)みたいに
別のところのものは使っていないと信じて、復興支援に役立つように買ってみた
お味は・・・甘くて爽やかな香りが口いっぱいに広がって美味しい~~
梨好きなら、ぜひ、飲んでいただきたいなっし~~
