行き先は・・・・・・沖縄
一番台風が来る時期に一番台風が上陸する沖縄に行くって・・・
バカか
なんでも、部活動の大会や試験などがない時期を考慮し、
さらに生徒たちのアンケートの結果行きたい場所ナンバー1だったために
「9月の沖縄」
という、無事に行って過ごして帰ってこれるか一番不安な修学旅行を迎えたのだ
それにしても、今の高校生はものすご~く恵まれてると思う
それは、前日にスーツケースを現地まで送ってくれるから手荷物だけで済むこと
しかも、前日に学校にスーツケースを持っていくのに親が車で送っていくんだもん
そして当日も駅に集合だから早朝から車で送ってもらえるなんて・・・・・
なぁ~~~~んて、過保護なの
おかげで5時起きしたkakkoは目の下にクマが・・・
そして朝から腰が痛い・・・なぜなら・・・
昨日は手荷物を入れるバッグを小さいワンショルダーのバッグにしてて
ギューギューに詰め込んでるからみてみたら
その中には財布や旅のしおりや折り畳み傘のほかに、
i Phoneの充電器と、もうひとつの充電器とホテルで使うために延長コードと
PSP(ゲーム機)とその充電器までを入れていたバカたー
そのバッグで沖縄市内を観光するのに、観光に一切関係のないものでギューギュー詰めで
しかも重いバッグを持ってくって・・・・
バカ以外の何者でもない
即刻取り上げたけどね
ってことで、腹が立ってさんざん怒鳴っていたら腰が痛くなって湿布を貼ってる今なのだ・・・
さて、羽田空港から飛行機で行くらしいけど
なんと、昼ごはんは各自で用意したものを持ち込みってことになっててビックリ
国内線って機内食ないのかよ~~
飛行機はハワイに行く時しか乗ってないから知らなかったよ~~
っつーか、弁当手配してないのかよ~~
アレルギーの問題とか手配の問題とかなのか・・・
仕方ないから朝一でコンビニで買ったよ・・・
まぁ、そんなこんなで行く前から驚くことや腹が立つことがありながら送って行ったけど
一生に一度の高校の修学旅行だもん
青春してこ~~~~~い
ブログネタ:新幹線と飛行機、どっちが好き?
参加中
私は新幹線 派!
本文はここから
地に足の着かない乗り物、飛行機は大の苦手だもん
もちろん、新幹線