ブログネタ:そうめん、冷やし中華、冷麺、ざるそば、いちばん好きなのは?
参加中私は冷やし中華 派!
本文はここから
夏限定ってこともあり、今だと断然冷やし中華でしょ![]()
![]()
ざるそばも好きだけど、天ぷらを揚げなくちゃいけないのが大変
冷やし中華なら具材を切って乗せるだけだからそれ1品だけでいいし、具材を変えると色んな味になる
錦糸卵を作るのだけは嫌だけど・・・
そして冷麺は、ゴムみたいな食感が苦手![]()
さらにそうめんはただ白く細く何も主張しない味が好きではない
うどんみたいに太くてコシがあって小麦の香りがして・・・っていうならいいけど
水の中に浮かぶ紐を麺つゆにつけて食べている感じだった・・・・・・・・
しかし![]()
数年前からその存在は知っていたし、次男坊ひーが欲しいと言ってても見向きもしてなかったこれを
あるテレビ番組で使っていて「地味に楽しい~~
」と言っていたのを見たら
ムショ~~に欲しくなって買ってしまった![]()
チャララッチャラーーーーーーーン![]()
![]()
流しそうめん器~~~~~~~![]()



説明しよう![]()
水を張ったこの器に入れてスイッチを押すと水が反時計回りに回り
何の変哲もないそうめんがぐるぐると周るのだ
(左利きの人にはすくいづらい
)
わざわざ山奥の流しそうめん屋さんに行かなくても家庭で食べられる
夢のようなマシンなのだ![]()

しかし、お値段\2,980とお値打ち価格
単1電池2本使用で外でも使える
から電源いらずだし、キャンプでも使える
お財布にも地球にも優しいクールビズ商品なのだ![]()
これをみんなですくって食べると、あ~ら、不思議![]()
た~~の~~し~~い~~![]()
![]()
![]()
けっこう水流が早いので集中してすくうし、写真を撮るのに流れが見えるようにぶどう
も流したら
これを箸ですくうのが難しくてわいわいきゃいきゃい
と盛り上がる
その後、枝豆も(さやから出して)流したらさらに箸でつまむのが難しくてみんなでゲームのように盛り上がった![]()
そして、不思議と食が進む![]()
3人で5人前を食べちゃった![]()
これは、一番嫌いだったはずのそうめんが好きになるきっかけになったわ~~![]()
![]()
今年の夏は流しそうめんの機会が増えそう~
早速お盆にだんなの実家に持って行ってみんなで食べようっと![]()



