初めてのチュウ | いつも心にアロハを

いつも心にアロハを

いつだって人との出会いは一期一会 
ここで会ったのも何かの縁
はじめまして これからもどうぞよろしく

昨日、長男坊たーが16歳の記念に初めてのチュウをした・・・・・・






いや、正しくは、献血をした


チクッ採血・・・チュウ~~(・3・)チュゥって風にねにひひ


本当は日曜日は200mlの献血はしないはずだけど、せっかく来てくれたから。ってことで


特別に200mlの献血ができた


ちなみに、kakkoも200ml、だんなは400mlを献血



17歳以上の男女とも体重50kg以上が400ml提供が可能だけど、


16歳男女と体重50kg以下の人は200mlしか提供できないのだ



その、たーの初めての献血


記念なので、写メを撮らせていただいてた(協力的な看護師さんだったらしい)



いつも心にアロハを


「けっこう針太いね」と刺される様子をガン見していたらしい



いつも心にアロハを


血液が固まらないように前後に揺れているケース




いつも心にアロハを



看護師さんに「これも撮るはてなマークと聞かれ

はい、できあがり~音譜みたいな持ち方をしてもらった、たーの血液バッグ


ちゃんと無事に誰かのお役に立てますように・・・



今回久しぶりに献血をしたんだけど、数年来ない間に福島献血センターに


セブンティーンアイスの自販機が導入されていたクラッカー

クリックすると新しいウィンドウで開きます



献血をした人はコインを1枚もらえて、そのコイン専用のセブンティーンアイスを1つ食べられるのだ~クラッカー


今までも紙コップのジュース飲み放題、せんべいやビスコなどのお菓子食べ放題だったけど


アイスはさらに嬉しい音譜



さて、kakkoは久しぶりだったから緊張が顔に出ていたのか、かなり看護師さんに気を使われ


「痛いですけど、ちょっとだけ我慢してくださいね~ ごめんなさ~いあせるなんて何度も言われながら針を刺されたり、


「久しぶりだから気分悪くなったりするかもしれないので~・・・」


一口サイズの板チョコを頂いたりと手厚く接してもらったkakko


そして、接する職員の人、医者、看護師さんに「家族みんなで来てくださったんですね~」と喜ばれる


まぁ、たーとだんなの400mlは充分足りてるんだけど・・・



しかし、たーにも言ったんだけど


「自分の存在って何だろう」「生きてても仕方ない」「自分がいなくても誰も困らない」なんて


悲観的になった時はぜひとも献血に行ってほしい


献血は誰かのためになるし、献血センターの人達にものすごく感謝されちやほやされるからおすすめよ~~クラッカー