9月9日 ハワイ旅行4日目・最終日(だんなの社員旅行の家族同伴)
先日ニュースを見ていたら、なにやらJALの機内食の軽食が
今までのサンドイッチからケンタッキーに変わったとか・・・
いいなぁ~~いいなぁ~~
ANAも変えて欲しかったよ~~
ANA9月の成田行きの機内食
洋食はビーフシチューみたいなのにパスタ添えと、蒸し鶏の塩コショウ味と、不味いチーズ
2:3:2列のシートで、だんなだけ前の座席だったんだけど、ちょうどだんなの列で洋食が終わってしまった
行きもそうだったけど、なんなの、直前での売り切れって・・・
最初から和食のつもりだったけど選ぶ自由もなく和食を与えられるのってちょっといらっとする
しかも、乱気流に入ってたらしく最初にキッズミールが配られて次に全員分の機内食が配られるって時に
かなり揺れてシートベルトサインが出たために数十分おあずけ状態だったあとの、
「申し訳ありませんが洋食がすべてなくなり和食しかございません・・・」だもん
まぁ、だんなに少しもらったけど、不味かったので洋食じゃなくて良かったけど~~
和食は鮭のムニエル風と、不味い春雨サラダとそうめん
鮭は全く味がしないので、塩コショウをたっぷりとかけた ひどすぎるこの味
大好きな鮭なのに~
まぁ、大好きなレンコンが2つもあったからまだ良かったけど、無味っていうのは食欲が一気に失せるわ・・・
そんなだからビールが進む、進む
最初のドリンクからビールにして食事の時もビールを飲んでいたらそのあと暑くて暑くて寝れなかった
毎回機内食を食べ終わるとパジャマ代わりのルームウエアに着替えるんだけど
今回薄手のパーカーとハーフパンツにしたのに9月だからなのか、長袖が暑い
だけど中はタンクトップだけだからジッパーをおろせない
この格好で、顔を手で仰いでいたら
CAさんが「ただ今空調を下げてきますね」とかなんとかって声をかけてくれた
(暑くてボーっとしてたからよく聞き取れなかった)
しかし、体は暑いまんまなので、半袖の服に着替えなおした
それでも暑さはおさまらず、寝苦しく、寝たり起きたりの繰り返しでまったくリラックスできなかった
教訓
機内食の時のアルコールは量に注意しよう
暑くて眠れないし、映画が観たかったので行きで途中までしか観れなかった「テルマエロマエ」と
「LOVEまさおくんが行く」と「ガール」を観て過ごした
そして、まとまった睡眠をとらないうちに軽食がやってきた
最初に配られるキッズミールをチラ見したらサンドイッチ(食パンの)だったので同じものが来ると思ったら
見るからに硬そうなパンのサンドイッチだった・・・
思ったとおり硬いモサモサパサパサ 一番嫌いな食感
不味い、不味い、マズ~~~イ
中のハムだけ食べて残したのは言うまでもない(メロンもかたくて味もジューシーさもなくて不味かった)
美味しかったのはキットカットだけ
サービスは良いけど、機内食はイマイチ(イマジュウか)なANAさんでした