天国の海&BBQツアー その1 | いつも心にアロハを

いつも心にアロハを

いつだって人との出会いは一期一会 
ここで会ったのも何かの縁
はじめまして これからもどうぞよろしく


9月7日 ハワイ旅行2日目(だんなの社員旅行の家族同伴)



さんざん、ホロホロしてる写真アップや、高橋果実店で購入した朝食をビーチで食べたことを


長々と書いてたけど、いよいよ、ハワイ旅行2日目のメインイベント!!


天国の海&BBQツアー!!!!


会社の推薦するオプショナルツアーは


オアフ島1日観光ツアーや、クアロア牧場&シーライフパークツアー、ドルフィンウォッチングやマリンスポーツなどがあったけど


クアロア牧場で乗馬はしたかったけど、シーライフパークは2回行ったからそこはもういいや。とか


バナナボートやジェットスキーはハードすぎて絶対疲れるし筋肉痛になる。とか


ハワイ島日帰り観光で、溶岩の上を歩きたいけど小型の飛行機に乗るのは嫌だし出発時間が早朝なのが嫌だ。とか


観光用潜水艦、アトランティスサブマリンに乗って魚が見たいけど子供たちは飽きるだろうとか・・・


良いと思ってもなんやかんやと不満もあり、なかなか決められずにいた


しかも、オプショナルツアーは会社推薦のものが信頼できるらしく、他のものを自分で申し込むのは


望ましくない。とかで、悩んでいた


そんな時に、テレビで「モヤモヤさまぁ~ず2」の毎年恒例のハワイ編が放映されたビックリマーク


毎回同じところを巡っているので見ているこっちまで懐かしい気持ちになりながら観ていたら


目新しいところに行っていた!!目


それが、「天国の海(サンドバー)」


船でカネオヘ湾から数十分で到着するんだけど、そこは海のど真ん中に突然現れる砂浜


周りは深い海なのに、そこだけは浅く薄い水色の海


そこで、まったりと過ごすさまぁ~ずと大江アナを観ていて即決したのだ!!グッド!



と、前置きが長くなったけど本題



我々が申し込んだのは午後からのツアーで、BBQがついているもの


11時から小さめのバスで各ホテル前から客をピックアップしてカネオヘ湾へ・・・



いつも心にアロハを


アップ有名な「天国の海ツアー」とされるものはキャプテンブルースという会社がすべてやっているらしい


(ほかにもサンドバーを見に行くツアーはあるらしいけど、登録商標してるのはここ)




日本人スタッフのお姉さんから説明を受け、ゴザの敷かれたところにサンダルを脱いで船に乗る


今回は人数がいっぱいだったようで、詰めて座るように言われ、新婚さん2組に挟まれて座った


未成年の子供がいる家族連れは我々だけで、ほかは新婚さんや女友達2人組やカップルや


年配の家族や、ゲイと思われるカップル(日本人)がいたニヤリ


座ったところの足元に荷物入れのかごがあり2~3人で使用


鍵がないので大金や貴重品は持ってこないようにと注意がある



いつも心にアロハを


アップ隣にはホヌhonuの絵がかわいい船が停泊してた



いつも心にアロハを


さて、船が動き始めスタッフの挨拶があり、「まずはウエルカムドリンクで~す音譜と言ったスタッフが


ジュースとともに配り始めたもの それは・・・・・




いつも心にアロハを

アップマラサダーーーーーー!!!!ばんざいバンザイ


やったーー!!念願のマラサダーーー!!


このツアーの内容が会社から送られたパンフレットには詳しく書かれていなくて、


申し込んだツアーがキャプテンブルースのものか別会社かわからなかった


キャプテンブルースのホームページに載ってた「マラサダ付き」がものすご~~く気になったけど


だんなに聞いてもツアーの詳しい内容はわからないと、キレられてたので


マラサダの入ったレナーズのピンクの箱を目にした時は


「やったーーー!!マラサダだー!!ぐっ!と声を上げてしまったあせる


そして、「お母さん、声デカい!!むっと長男坊たーに叱られる・・・ガーン


でも、でも、初めてのマラサダだも~~ん音譜しかも、食べられるかわからなかったからこのサプライズに

(別にサプライズしてるわけじゃないだろうけど汗


ものすごくテンションが上がったのだアップ



いつも心にアロハを

アップ甘くてふわふわで美味しい~~!!


もう1個食べたいほどだったけど、揚げドーナツを2個食べると胃にもたれそうだからもの足りない程度で良いのかも


この写真、kakkoは嬉しくて笑顔で食べてるんだけど、


ひーは船酔いでもしてるような(実際はしてない)具合の悪そうな顔、たーは疲れ切ったような死んだ目をしてるのがおもしろいにひひ



念願のマラサダを食べ、口の周りに付いたシュガーをなめながら美味しさの余韻に浸っていると


ホヌhonu(ウミガメ)が泳ぐポイントにきたとスタッフが教えてくれる



いつも心にアロハを


アップ日本と違って透明で綺麗な青い海波だわ~


だけど、ホヌhonuはなかなか顔を出さない・・・しょぼん


「よ~く、目を凝らしてみてね~でも、見つけた時は大きな声を出さないでみんなに教えてあげて~」とスタッフ


ホヌhonuは臆病だから、人間の大声が聞こえると逃げちゃうらしい


なので、みんなスタッフが言うとおり静かに探す


それでも、見つからず「ホヌhonuを見つけると幸せになれますよ~」なんて言われると


ますます見つけたくなり必死に目を凝らす



しかし、結局ホヌhonuは現れず、海の色がどんどん透明にさらに綺麗になりサンドバーに近づいてきたよう




いつも心にアロハを


アップ奥の方が色が変わっているのが見えるでしょ~!?音譜




いつも心にアロハを


アップだいぶ、浅瀬になってきた


船はギリギリまで行ったらそこで停泊し、歩いてサンドバーへ行く


いつも心にアロハを

アップすぐ近くには空軍の基地があり、タッチ&ゴーの訓練をサンドバーの上空でやってたけど、あいにくの曇り空・・・


いつも心にアロハを


アップCMやグラビアで使われているサンドバーだけど、そこで見るようなホントの砂浜だけとか


足首あたりまでの水位とかってのは季節や時間帯で大きく変わってくるので


残念なことに、この日この時間(9月7日午後)はふともも丈の水位だった



いつも心にアロハを


アップもう少し場所を移動するとこれくらいの水位(って、よくわからないか)



いつも心にアロハを


アップサンドバーでの定番ポーズ、ジャンプをしたつもりがまったく跳んでいない・・・しょぼん


シャッターを切るのが遅いんだよね~!!プンプンDASH!この後何度やってもうまくいかず、疲れるのであきらめた



いつも心にアロハを


アップツアーでしか来れない場所だから貸切状態音譜なので、客同士それぞれ写りこまないように写真を撮ると


まるで、プライベートビーチサマーやしの木のよう~音譜


ワイキキビーチみたいに人がゴチャゴチャしてないよ~~んクラッカー




写真が多くなったので「その2」に続く・・・