ワーナーマイカルシネマズで「映画6回見たら1回タダ」というポイントカードがあり
最初に参加料として¥200払い、カードをもらう
その後6カ月の間映画を観てその都度ポイントカードに押印してもらい
ポイントが6個貯まったら次回の映画がタダになる(発行月を含め10か月以内)
最初の参加料の¥200が痛いけど、(痛いか)
6回の映画をすべて¥1000デー(レディースデーやファーストデーなど)の時に観れば¥6000
そして貯まったポイントカードでタダで観る時にあえて割引の日じゃない一般¥1800の日に観れば
参加料¥200を引いた¥1600のお得になる
っつーことで、一度ポイントを押してもらうのを忘れていたから7回観たことは内緒にして・・・
昨日タダで観てきました
「踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる野望」
15年前にドラマシリーズが始まり当初はそんなに視聴率も期待度もよくなかったのに
面白さが口コミで広まりスペシャルドラマを何本も放送し、映画化になり、ついにはスピンオフまで
作られるというヒット作品になった踊るシリーズ
映画は過去3回作られ、今回がラスト
ホントにラストかはわからないけど・・・(リターンとかありそう)
感想
まぁ、おもしろかった
今までのドラマシリーズなどで登場した人や小道具などを発見してはクスリと笑えるけど
内容は前回同様、ラストが読める内容だった
最近は朝めざましテレビを観てないので、毎回踊るの映画が公開される前に、
特別にコーナーを設けて紹介してるはずだけどそれを観なかったためか、ワクワク感がなかった
しかし、ひとつだけ驚いたことが
必ずフジテレビのアナウンサーが映画に登場するけど、元TBSアナの渡辺真理もキャスター役で出ていた
まぁ、そこまでなら「へぇ~」で終わったけど、エンドロールが流れてキャストやスタッフの名前を見ていたら
ヘアメーク(○○担当)○○○子 みたいに書いてあるところに
なんと「ヘアメーク(渡辺真理担当)」って書いてあるではないか
たった数秒のシーンなのに・・・アナウンサーなのに・・・何様なんだろう
ほかに専属ヘアメークがついてたのは深津絵里と真矢みきだけだった
その2人ならわかる
しかし、その下に渡辺真理・・・
そこが今回の映画の見どころ
・・・・・・・・・・・・・って、えぇ~~~~~
タダで観たからまぁいっか
あ、ちなみにkakkoは15年前のドラマ放送時からの熱狂的踊るファンですが、何か
ブログネタ:本当に怖かった映画ってなに?
参加中
本文はここから
ホラー映画は観ないので、怖かった映画と聞かれてもイメージでしか答えられない
リングとか13日の金曜日とか
そういえば、シックスセンスは怖いというより、最後は悲しかったなぁ
ホラー映画って実は悲しいのが多いのかも(って、勝手なイメージ)