9月6日 ハワイ旅行1日目(だんなの社員旅行の家族同伴)
ホノルル空港からヌアヌ・パリへ行き、イオラニ宮殿、カメハメハ大王像、パンチボウルの丘を車窓から観て
ようやくバスを降りたのはアロハタワーマーケットプレイスだった
2台のバスから降りた約150人がぞろぞろと歩く・・・
団体だと写真も満足に撮れない・・・・
サンセットディナークルーズでおなじみの船「スターオブホノルル号」が停泊している
そして、日本の水産高校の実習船も停泊してた(画像なし)
青い海に綺麗な色の魚がたくさん泳いでいたけど、写真じゃうまく写らない・・・
プルメリアの花びらが浮かんでいるのがかわいい
レストランはいろんな店が並んでいる一番奥の港に面したところにあった
タクシー専用の電話
プルメリア
の花で囲まれているのがかわいい
年中咲いてる花だから。ということでお葬式用に使われていたプルメリアらしいけど、
ハワイの花では一番好き
ハイビスカスよりも控えめで可憐なところがkakkoと一緒だわ
これまたプルメリアがデザインされているのがかわいいマッサージのお店
しかし、まだ開店前なのか中は暗い
チョコレートのお店も閉まっていた しかし、看板がかわいい
絵画を売っているお店 これまたクローズ・・・
すでに11時だっていうのに、一体何時から開くんだ
レストランの手前のお店十数店がすべてクローズって・・・
移転して中が空っぽのお店もあったし、もしやアロハタワーマーケットプレイスって寂れてる
なんか不安になりながらも着いたお店
こちらがハワイに着いて初めてのランチのお店
「ゴードン・ビアッシュ」
ビール醸造所を所有するパブ・レストランだそう
しかし、それを知ったのは帰国した後だった・・・
団体予約なのでメニューは決められていた
「不味いロコモコ」・・・
だんなが、日程が9月より前だった人に聞いたらしい
最初から不味いとわかっているものをハワイについて最初に口にするなんて・・・
添乗員さんからの説明で「ビールは有料です」とのことだったので注文しなかったんだけど
ビールがウリのお店だったなら飲めばよかった・・・
しかも、よく話を聞いて無くて・・・というか、150人もがテラス席についていて
そこで大きな声で説明したとしても全員に声が届いてるはずもなく、
だからといって重要なことも言ってないだろうから
同じ会社と言っても知らない人たちにわざわざ聞くこともないと思ってボーっとしていた
そんな時に店員さんがドリンクの注文に来た
ビールは有料でもジュースはタダなんだろうと思い、アイスティーやジュースを3つ注文した
その後、声が届いてなかっただろうと添乗員の人が我々の近くに来てさっきの説明をしたら
ジュースも有料とのこと・・・
キャンセルするのも悪いので(恥ずかしいし)お金を払った・・・
がっくりしながらたいして美味しくないサラダとアイスティーを食べていたら
ロコモコが来た
フライドオニオンがカリカリで美味しそうだけど、なんだか焦げ臭い
ナイフを入れようとすると、硬くてなかなか切れない
いざ、ハンバーグを口に入れたら・・・・硬い・・・そして、マズイ・・・そして、臭い・・・
炭で焼いたのかわからないけど、とにかく焦げ臭さが鼻から抜けていく
そして、米も不味い・・・
パッサパサでこの長い形状は、カリフォルニア米かタイ米か・・・
コメ不足の時を思い出したよ・・・
ソースも不味く、前回(5年前)リケリケドライブインでもロコモコを食べたけど
グレービーソースって美味しいと思えない・・・
パサパサのご飯と肉汁の出ないハンバーグと焼きすぎの目玉焼きが乗った臭いロコモコの
唯一食べられたフライドオニオンだけは全部食べ、解散したらお口直しをしようと半分以上残したのだった
このお店の名誉のために言っておくけど、おすすめは「自家製ビール」と「ステーキ」らしい
ほかにもロブスターやピザ、タコスがメニューに書かれていて、ロコモコなんて見当たらず・・・
もしかしたら、日本の団体ツアー向けにわざわざ作らせているのかも
ハワイについて「まず、ロコモコ」を食べたけど
お味は「不味(マズ)、ロコモコ」だったなぁ・・・
ブログネタ:ご飯離れ、進んでいると思う?
参加中
本文はここから
朝はパン、昼は麺、夜は炭水化物ダイエットで量は少なめにしているkakkoのご飯
たしかに、ご飯離れしちゃってるかも・・・
だけど、長男坊たーは
「米なにはともあれ米
有無を言わさず米
朝は絶対に米
パンじゃダメなんだよ~」
と言って茶碗にてんこ盛りにしてモリモリ食べているので
kakkoの分の量ははるかに超えているはず
ハワイでコメを食べて思ったけど
やっぱ、日本人には日本の米に限るなぁ~