あと6回 | いつも心にアロハを

いつも心にアロハを

いつだって人との出会いは一期一会 
ここで会ったのも何かの縁
はじめまして これからもどうぞよろしく

先週の土曜日に店長と2か月ぶりにかぶりのシフトで仕事をして


直接、今月いっぱいで仕事を辞めることを話し、その後で部長に電話で報告した


その電話では「それじゃ、今月で退職することは受け入れます」ってな感じに即答されたので


なんか、拍子抜けな気分だった


もう少し、引き留めてくれてもいいんじゃ・・・ガビーン


だけど、辞める理由が理由なだけに、強く引き留められないってのもあるよなぁ~・・・


でもやっぱり、もう少し渋って欲しかった・・・えぐえぐ・・・


・・・・・って思っていた先日、部長が集配にやってきて


「残念だけど、今回はkakkoさんのわがままを受け入れますから・・・」と言うではないかビックリマークは?


いやいや、わがままじゃないってば~あせる


しかし「もし、秋ごろにまた仕事を探そうと思ったら、新しくテナントで入るところがあるから


声かけるかもしれないからよろしくね」とも言われた


今の店は隣のランドリー業務があるし、社長と常務(夫婦)が反対したため開店時間の変更はナシになったので


元のところに戻るんじゃなく、だけど同じ仕事内容である別店舗への再就職もアリだよ。と部長なりの気遣いなのかもしれない


「せっかく仕事を覚えてもったいないし・・・新店舗のオープンスタッフとして入ってくれたらいいかと思って」


たしかに、義姉と義母の死後、情緒不安定になってしまったひーを夏休み1ヶ月を一人で過ごさせるわけに行かないからって


仕事を早めに辞めることにしたけど、その1ヶ月を一緒に過ごし9月にハワイ旅行に行った後は


一人家にいてゴロゴロするだけになりそうだし、仕事を探すにしてもなかなか条件のいいところはないだろうし


また一から仕事を覚えるのは大変だということを考えると、同じ仕事内容で別の店舗で働く方が不安は少ない


そして、ホントに声をかけてもらえるかはわからないけど、辞めると言った後でもそう言ってもらえるのは


今まで頑張って来た甲斐があったというもんだ


いろんなお客様がいるし、工場とのやりとりや、社長の態度に腹が立つことは多々あるけどなんだかんだいって


仕事をすることが楽しい・・はてなマークというか、やりがい・・・はてなマークというか、う~~ん、なんかわからないけど


当り前に生活の一部になってたものがなくなるのはさびしい・・はてなマーク悲しい・・・はてなマーク複雑な気持ちうーん


そのことをだんなに話してたら


「なんだかんだいってお前、仕事辞めたくないんだろ」と言われてしまった苦笑


う~~む・・・たぶん、金と時間なんだけどね


収入が減る・・・自分の小遣いがなくなる。そして、時間が余る


誰と話すことなく、一日が過ぎることもあったり買い物に出ずに一日中家にこもっていたり・・・・


考えただけでゾゾーーーーっとするわビックリマーク叫び


これからは、金と時間の使い方をよ~~く考えねば!!ぐっ!



忙しい? ブログネタ:忙しい? 参加中
本文はここから

毎週土曜日は開店時間の8時から12時の締めきり時間までひっきりなしに受付するので


か~な~り~!!忙しい!!DASH!


衣替えシーズンも落ち着いたはずなのに、まだまだタンスに眠る冬物はいっぱいあるようで・・・


毎週リポビタンファインを飲んで頑張ってるけど、暑さもあり、ダウン寸前・・・ドクロ


だけど、その忙しさも来週の土曜日で終わり


そして、仕事に行くのはあと6回だけになった


土曜日にしか来ないお客様がたくさんいて、その中でちょこちょこ話す人がいるから


最後の日には挨拶したいけど、受付の最中に「実は今日で仕事辞めるんです」ってのもなぁ~・・・


最近は「これから○○に行ってくるんだ」と、なぜか行き先を報告するお客様もいたりして


話してて楽しい時もあったけど、別にkakkoに会いに来てるわけでもないし、kakkoだから報告してるわけでもないから


「辞めるんです」なんて報告しなくていいと思うけどね~・・・


あれ!?やっぱり、なんだかんだいって、辞めるの寂しい~~!?叫び


ま、残り6回のお仕事、頑張りますわ