先日、恒例のレディースデー¥1000の月曜日(しか行かない)に映画鑑賞に行ってきました
ドラマ「ホタルノヒカリ」の劇場版
パート1の時には毎週欠かさず観ていたけど、パート2では一切観なかった
もともと、ほぼすべての出演者が好きじゃなかった上、パート2では「むかいり」が重要な役どころで出ていたので
最初から観る気がなく、内容も全く知らなかった
しかし、映画が公開される前に日曜の昼に再放送されていたのを次男坊ひーが観始めてしまい
「おもしろい映画観に行きたい
」なんていうし、kakkoもパート2を観たら続きが観たくなってしまった
ってことで、小4のひーと一緒に観ました
感想
これって、女子の見る映画じゃん
小4のひーが楽しむって・・・
レディースデーと言うことと、内容が干物女の自由奔放な行動の話なんだから女子率が高いのは当たり前
男の人はみんなカップルだし、子供なんてひー以外いない
だけど、「ママと映画を観る」ことが楽しいんだろうから、いっか
あ、映画の感想になってなかった
簡単に言うと、仕事は頑張るけど、家ではジャージ姿でご飯も作らず掃除もせずビールとつまみを味わいながら
縁側でゴロゴロする「干物女」
そんな干物女と、彼女を妻にした、仕事もできるが家事も完璧にできる夫の新婚旅行珍道中
ってのが内容
そしてその2人に関わる姉弟とのエピソードも絡めているので、いわゆる
「ドラマ版には出てなかった、ちょっと豪華な出演者を入れた、典型的なドラマの延長お祭り映画」
それなりに楽しめたけど、DVD化、もしくはテレビ放映を待ってからでも良い内容だった
でもまぁ、「ひーと一緒に映画を観た」ってことが大事だから良いんだけどね
っつーか、仕事は一生懸命頑張るけど家では干物女なら、まだ救いようがあるけれど、
今月いっぱいで仕事を辞めるkakkoは本物の干物女になりそうで怖い
家にいてスーパーに行く時しか外出しないんだったら化粧もせずに服も適当になってそう
これから暑くなる夏にエアコンの効いた家の中でこんな髪型でビール飲んでる姿が
今から想像できちゃう
いや、ちゃんとご飯作って掃除はしよう