先月からシフトのこと、休みのこと、併設されたランドリー業務のことで交渉しようと考えていて
優待セールも土日の混雑も終わったので昨晩店長にメールをした
求人広告を入れたので問い合わせがあった時に面接日をいつにするかという確認の後に
折り入って話がある。と
しかし、返信には面接の予定日のみしか書いてない
「折り入って話」だけでは伝わらなかったかなと思い、
今朝「シフトのこと、休みのこと、ランドリーのことでご相談したいので
できるだけ早くお時間を作っていただけますか?」と
今度こそわかるだろうと送信
が、しかし返信には「面接時間の変更」のみだけ
本題の方の応えがない
ブチ切れたkakko
別店舗のシフトに入っている店長にTEL
面接の時間の返信はあったけど話があるってことの返事がない・・・・ってことを言い終わるか終らないうちに
「あたしもここに10時から6時までビッシリ入ってて休みないんだから時間作れって言われたって
いけないんだよ」ときたもんだ
いつもだったら「そうですよね~すみません・・・」とかって返事をするけど先月からのモヤモヤが溜まってたので
「直属の上司に話さないとって思うじゃないですか」と言い、あとは言うべきことを畳みかけるように言った
「毎日朝早いシフトだし、家では子供の弁当を毎日作るために5時20分おきだし、
今回は高体連があったので土日も弁当だったし、
それでなくても土日は忙しいのにカブリで入ってくれるスタッフは別店舗のスタッフだから
ランドリー業務がわからないから一人で掃除と集金・集計をやらざるえない
いいかげん疲れて体が辛いし、一人で全部やってるのにほかの店舗と同じ時給じゃやってられない」
「夏は新盆があるし、9月は旅行で1週間は絶対に休む」
しかし、店長
「あたしに言われたってどうしようもできないし、あたしの話なんて聞かないんだから、
ルートで毎日のように行く社長に直接話すればいいじゃない
会社なんて言われなければわかんないし、ホントはわかってても
直談判されなければそのままにしてるんだからさ」だって
そうじゃね~だろ~
まずは店長に言って店長から部長や社長に報告だろう
そのあとに話し合いじゃないのか
なんなの、その無責任さ 仕事丸投げ
自分もただのパート社員だから相談されても応えようがないってか
開口一番に逆ギレされたけど、今回はそれを遮って言った
しかし、話していくうちにお互いだんだん落ち着いてきて
結局休み明けの水曜日に自ら部長に話をすることになった
使えない店長は頼らない
直談判だ
人がいないだのって理由は知るか
こんな悪条件の中で「仕事だから」と言って黙って我慢して続けられねぇ~~
あたしは会社の犬じゃねぇ~
骨をうずめる気なんてさらさらねぇ~~
あたしは家族を守る、タダの主婦だーーーーー
ブログネタ:あなたは何重人格?
参加中
本文はここから
誰だってプライベートと仕事では、人格と言うか、顔と言うか、違うだろう
今回は、その仕事用の人格をさらに変えて直訴した
そして、逃げようとする店長に牙をむいた(電話だけど)
仕事では文句があっても我慢して平和に過ごそうとしてたけど
3年目ともなると色々と考えることが出てくる
3年目の浮気ならぬ、本気だ
決戦は水曜日
クビ覚悟でいくぞーーーーーーー