長男坊たーが志望校に合格した日からお祝い祭り
が始まった
合格発表の日にばあばがお祝いを持ってきたしその後はじいじ
そして、弟、だんなの兄夫婦、伯母夫婦
親族なら当たり前っちゃあ当たり前だけど、驚いたのはお隣さん![]()
金額は少ないとはいえ、親戚でもない子の入学祝を用意してくれるなんて~![]()
毎朝近所の横断歩道で小学生が無事に渡れるように指導する「見守り隊」の活動をしてるご夫婦が
合格発表の翌日、次男坊ひーに「お兄ちゃん、どこの高校に行くの
」と聞いたようで
日曜(11日)の朝、いつもの回覧板ではなく、ご祝儀袋を持ってやってきたのでした~![]()
あ~~、びっくらこいた
なので、入学式のあとに制服姿でお礼に行かせなくっちゃ![]()
そういえば、すっかり忘れていたのが義母と義姉
お彼岸に墓参りと姪っ子(長男の娘)の成人、卒業、就職のトリプル祝いに行ったときに
その2人も来ていたけどお祝いをもらってなかった
まったく期待せずに、しかも、いるとは思わずに行ったから、もらっていないことすら忘れていた
DVだんなと別れてからも、なにかとつきまとわれたり自分も連絡したりと相変わらずの共依存な義姉は
いまだに何かしらトラブルを起こすので、迷惑しているだんなとだんなの兄一家
kakkoは電話に出ないし会わないので直接は迷惑かけられていないけど
つまらないことで電話をかけてくる義姉のせいで、イライラするだんながkakkoたちに当たるので
結局は間接的だけど迷惑している
兄弟だから、なかなか縁が切れずに怒りながらも世話するから、腹が立つkakkoとおねえちゃん(だんなの兄嫁)
義姉は精神的な病気がさらにひどくなり、大きな目でぼーっとしたり人を凝視しているのが怖い・・・![]()
「その服どこで買ったの
いくら
」「kakkoちゃんの仕事って時給いくら
」とか金の話ばかりするし
「朝は(調子が)いい時もあるけど夜になるとダメなんだ」とか会社でみんなに避けられてることなどを
じーーーっと凝視した後にぼそっと言うのが怖い・・・![]()
おお~~っと
そんな暗い話はやめとこう![]()
たーが合格してみんなにお祝いしてもらったんだ![]()
お祝い祭りじゃ~~~い![]()
![]()
お祝い祭りでわっしょい
わっしょい![]()
お祝い祭りでわっしょい
わっしょい![]()
しかし、これからお返しに回らなくちゃいけないから大変だ~~![]()
![]()