今日は長男坊たーの志望校の合格発表の日
結果は・・・・・・・・・・・・・・
合格
まぁ、ブログのタイトルが「桜咲く」なんだからわかるか
掲示板にありましたよ「193」
「一休さんが戦に勝って○○校に行くさ」
偏差値ベスト3の高校の合格率を、「確率は50%」と言われたたーが死に物狂いで頑張った結果だ
喜びもつかの間、すぐに中学校と塾に報告に行き、その足で体操着と制服の採寸に行ってきました
いや~~、みんな合格したその日に採寸に行くのね
日曜までの特設会場での採寸で、土日は混むし明日から仕事で今日がチャンスと思ったのに
みんな考えは同じなのだろうか
整理番号をもらって受け付けて採寸の順番待ちに約2時間
その後、入学金を収入証紙で払うので買いに行こうとしたけどもう5時近かったので断念し
4軒はしごして買い物をし、家に帰ったのは6時過ぎ
それからお祝いの、たー好物のビーフシチューを急いで作り煮込んでる間にようやく椅子に座り一休み・・・
たーは合格発表の日でも塾に自主学習に行った
っつーか、高校で入学手続きの際に春休みの宿題を出されるのでそれをやってきたらしい
中学校でも勉強が大変そうなのに、高校はさらに進み具合が早いらしいから春休みが勝負なんだって
ひゃ~~あたしらのころとは違うわ~~
あ、高校のレベルからして違ったわ
夕方、合格の連絡をしていたばあば(kakkoの母)が早速お祝いに来てくれた
花とイチゴとお祝い金を持って
ケーキを買ってくると言ってたのを「ケーキはうちで買うからイチゴがいい」なんて言ったのに
いつものケーキ屋さんに行ったらまさかの全部品切れ
ショーケースにはご予約品しかないので、「祝・合格」ケーキはなしになっちゃった
まぁ、デザートにそのイチゴを食べたからいいけどさ
ブログネタ:桜以外で春の花といえば?
参加中
本文はここから
桜以外だったらやっぱりチューリップ
ばあばが持ってきたアレンジメントにもチューリップがあった
ガンダム好きのたーは、ガッツポーズをさせたガンダムを乗せて写メを撮ってた・・・