デビュー | いつも心にアロハを

いつも心にアロハを

いつだって人との出会いは一期一会 
ここで会ったのも何かの縁
はじめまして これからもどうぞよろしく

東日本大震災から1年が経った昨日、午後2時46分に黙とうをささげたいと思っていましたが


出先にいて気づいた時には・・・というか、ひーが時計を見て


「ママビックリマーク大変ビックリマークと言った時には47分だった・・・


つい5分前までは黙とうの準備をしていたのに・・・


サイレンがならなかったので気付かなかった・・・


その時いた場所はソフトバンクショップ


志望校の合格発表はまだなのに長男坊たーのケータイを買った


だんなが「卒業式でメアド交換するときにケータイを持ってないのはかわいそうだ」という話を


どこからか仕入れてきて買う気になったらしい


そして、震災から1年後の午後2時46分はちょうどたー念願のiPhone4sを契約し、説明を聞いてる最中だった


1分遅れではあったけど一応手を合わせた



その後、だんなが「お前もスマホにするのか」と、サンプルを見ていたkakkoに聞いてきた


「買わないよ、見てるだけ」と言ったら「支払い終わったんだろはてなマーク買ったらいいべ~」なんて言う


えぇ!?エ!きゅ、急にそんなこと言われると、ドキドキするわドキドキあせる


買ってもいいのはてなマーク支払うのは自分だからだんなの許可いらないけど・・・


っつーか、スマホはあと2年は必要ないと思ってた


いろんな不具合が生じた。なんていうニュースを見るたびに会社もユーザーも慣れてきたときに


買い換えたほうがいいだろうと思ってた


だけど、こうしてショップに来た時にまとめて買っちゃったほうが楽かな。と考える・・・


今のケータイは防水なのにひび割れて防水機能がダメになってるし


スマホの操作がわからない時はたーに設定やらダウンロードやらやらせればいっか


と、言うことで急きょ購入しました~



kakkoのいつも心にアロハを


いきなり、画面しかないタイプは不安なので、テンキー付きのもの


メールを打つときには慣れてるテンキーのほうがいいもんね



そして、今なら「みまもりケータイ」本体価格¥490と使用料月々¥490が2年間タダのキャンペーンをやっていたので


次男坊ひーのためにこちらも契約


オーナーであるkakkoにしかかからないし、登録した最大20件までのケータイからしか受信できないので


小学生には充分の機能


たーもkakkoも買い換える様子を見ていてちょっぴりすねていたひーは大喜び音譜


ってことで、家族3人がそれぞれ


ケータイデビュー、iPhoneデビュー、スマホデビューをしたのでした



それにしても、スマホは覚えるまでが大変と聞いたけど、本当だ


今までのケータイ感覚ではダメらしい・・・


音楽のダウンロードがいまだにできない・・・


電話帳はまだグループ振り分けできてない・・・


それよりなにより、タップしたはずのところじゃないものが表示されてしまって何度も打ち直なくちゃなのが腹立つパンチ!


ついでに、アメーバのマイページは開けるけど、ブログが書けない・・・わからない・・・


ライフもできるらしいけど、さっぱりわからん・・・


鳴らしちゃいけないタイミングで携帯鳴ったことある? ブログネタ:鳴らしちゃいけないタイミングで携帯鳴ったことある? 参加中
本文はここから

明日はたーの中学校の卒業式


スマホのマナーモードのボタンは覚えたから大丈夫だけど、それでも使いこなせていない時に


学校の行事に参加しなくてはいけないのはドキドキだわ


以前、使い慣れてたはずのケータイのマナーモードを設定したはずなのになってなくて


映画鑑賞中に着メロが鳴った時は止めるのに焦ったあせる


明日はそんな粗相がないようにしなくちゃビックリマーク