
私は邦画 派!
本文はここから
高校生の頃、「ロードショー」などの海外俳優の載っている雑誌を買うほど洋画に夢中だったkakko
時代もその頃はハリウッド映画が流行っていたころ
ターミネーター、プリティウーマン、ゴースト、ロビンフッド、ダンスウィズウルブス、ホームアローン
ボディガード、逃亡者、天使にラブソングを、などなど・・・
その頃は吹き替え版よりも字幕で観るほうが断然多かった
大好きな俳優の声で映画を楽しみたかったから。
だけど、だんだんと映画を観なくなり、いや、子供が生まれたりして映画館に観に行けなくなっていたら
字幕で観るのが辛くなっていた
それに、上映するのも吹き替え版のほうが増えていたりして
いつのまにやら逆転してた
そして、その頃になると邦画もだいぶいいものができてきたし、ドラマがヒットしてそれが映画化されたり
内容があらかじめ予測できるものになってきたせいで楽に楽しめるようになったら
洋画より邦画を観るほうが多くなっていた
先週、レディースデー¥1000の月曜日にひー(小学生¥1000)と一緒に観に行った「ロボジー」
水曜日はおふたりデーで2人で¥2000の本日も観に行ってきました
2回目の「ロボジー」
どんだけ好きなんだーーーーーーーー
次の週にまた観に行っちゃうくらい
好きなんだーーーーーーーーーーー