保険 | いつも心にアロハを

いつも心にアロハを

いつだって人との出会いは一期一会 
ここで会ったのも何かの縁
はじめまして これからもどうぞよろしく

長男坊たーが滑り止めの私立高校に合格しましたが、その高校へ入学金を支払いに行ってきました


入学金15万円¥


た、高い・・・相場なのかもしれないけど、県立は入学金¥5250なのだからその差は歴然


それに、その高校は滑り止めで


本命に合格すればその高校へは行かないのに返還はされない。という、


結局は寄付金だ


それでも、もし落ちたらその高校へ通わなければいけないから県立高校の合格発表までの


保険だと思うしかない・・・しょぼん


その寄付金と言う名の入学金を払いに学校へ行ったのですが


入り口に「入学手続き→」と看板がありその矢印に沿って行くと


1番から3番まで番号が振ってあり「特待生」「普通科」「特進科」と分かれてました


普通科に並んでる人がいる中でkakkoは誰も並んでいない特進科の方へ進む


普通科よりも偏差値が高い特別進学コース


ムフフ・・・むふ~ちょっと鼻が高かったわ~にひひ


まぁ、通わせるつもりはないけど~


だけど、入学のしおりをいただいて、行事やら校舎の見取り図や入学式の予定やらを


ふむふむ( ゚ ρ ゚ )ふーんと読んでいたけど


「あ、通うんじゃないからいちいち読んで覚えなくてもいいんじゃんビックリマークとハッとする


だって、私立高校はお金がかかるガーン


入学金で15万円で、授業料は年間約50万(特進科)


高校無償化になったとはいえ、私立は一部補助なので、全額無償じゃない


修学旅行はカナダに7泊。しかも全泊1人1家庭のホームステイビックリマーク叫び(特進科のみ)


さすが、私立


だけど、レベルが高いのは・・・そして、たーが行きたい高校は県立



お願いだ~頼むから絶対県立に合格してくれ~~祈絵馬



母性をくすぐられる行動は? ブログネタ:母性をくすぐられる行動は? 参加中
本文はここから

今、母性をくすぐられてるという自覚もなく、


たーを志望校に合格させるために色々な面で援助している(つもり)


一番かわいくない反抗期の中学3年生だけどにひひ母性と言うか、保護者の責任と言うか


わからないけど、どんな行動をするとか関係なく、わが子だから母性が働いてる(のかはてなマーク


「母性本能をくすぐられた~」なんて意識しているうちはただの自己満足だろうね