8時開店のわが職場で魔の土曜日は8時からのシフト
雪かきをしなくてはならないかもしれないので
早めに出勤したら、すでに雪かきは部長がやってくれたらしく
開店準備に余裕があった・・・・
が、しかし、その1時間も経たないうちに事件は起きた

レジを打つと、預かり票と作業伝票が2枚続けて出るんだけど、
受付を素早くしたいから2枚目が印字されている途中で
1枚目の預かり票を切り取ろうとしたら、紙を押さえたみたいになり、
カッターの刃がとびだしちゃった

そしたら、プリンターのエラーを表示する赤いランプがついて
うんとも、すんとも言わなくなった

説明書を見ながらドライバーでこじ開けようとしたけど、
機械オンチで壊す名人のkakkoだし、次々とお客様は来るので
プリンターが故障した場合の受付に切り替える
そうなると、預かり票は手書きになる
手書きになると、時間がかかる
時間がかかるのに、運の悪い事にそれが魔の土曜日の午前中だなんて

店長に別店舗に保管してあるプリンターを持ってきてもらうように電話をしたけど
そんな時でも客は次々やってくる
「申し訳ありませんが、プリンターが故障して手書きになるのでお時間かかります」
と言いながら受付をしていたら10時過ぎに集配に部長が来てくれた♪
異変に気づき、プリンターを直してくれ、店長もようやく来てくれて、
どうにか通常の受付ができたけど、品物は山盛り・・・
めっちゃ疲れた(´△`)アァ-~~~~
大寒にヒジョ~に寒い{{(>_<;)}}大失敗をしちゃったよ
最近プリンターの調子が悪かったから交換しようか。って店長と話してた矢先のトラブル
こんな大失敗二度とイヤだよ