牛乳屋食堂でラーメンを食べ、芦ノ牧温泉駅の猫駅長に会いに行き
次に向かったのは言うまでもなく、鶴ヶ城
再来年の大河ドラマが会津を舞台にしたものらしく今後大々的にイベントをやりそうな予感
主演が綾瀬はるかってのがイマイチだけど・・・まぁ、観てやるか~(上から目線)
紅葉をバックに鶴ヶ城をカメラに収めたかったのに雨。雨。雨・・・
だけど、赤瓦に葺き替えられ当時により近い外観になったらしいのでこれが見れただけでも良しとするか
その赤瓦に葺き替えられた記念に作られたのかいつのまにかこんなゆるキャラができてました
お城ボくん・・・ロボットなのか動くのか
真相は謎に包まれたまま・・・
さて、気を取り直して天守閣の中へ・・・
今回は、連合国軍に没収され会津に返還されたという「接収刀」を展示していました
実際に使われた刀なのですが、これがまたほれぼれする美しさ
写真撮影は禁止だったので画像がないのが残念
さて、殿様のお部屋に着きました
「姫、ちこう寄れ」
「はい、(バカ)殿~」
なんて、コントをしたあとは・・・
てっぺんに着いたーーー
晴れていたらもっと綺麗であろう紅葉
晴れていると想像してご覧ください
風評被害で平日は閑古鳥が鳴いているという鶴ヶ城らしいですが
今や、日本で唯一となった赤瓦らしく、それだけでも一見の価値ありなので
福島の復興応援をしたい方はまずは会津に行ってみては