牛乳屋食堂 | いつも心にアロハを

いつも心にアロハを

いつだって人との出会いは一期一会 
ここで会ったのも何かの縁
はじめまして これからもどうぞよろしく

仕事休みの雨の昨日、会津若松にある


「牛乳屋食堂」に行ってきました



kakkoのいつも心にアロハを


1時半ごろに行ったのですが、さすが有名店なので行列になってました


kakkoのいつも心にアロハを


なぜ、牛乳屋なのに食堂なのかというと、初代のおかみさんが牛乳屋さんのかたわら、


近所の中国人からラーメン作りを習い、ラーメン店を始めたかららしい


なので、牛乳は売っていない今でもメニューには牛乳セットがあります


kakkoのいつも心にアロハを


kakkoのいつも心にアロハを


kakkoのいつも心にアロハを

ラーメンもソースかつ丼もハーフサイズで、小鉢、漬物、牛乳付きのセットが¥990


kakkoのいつも心にアロハを

麺は中太麺 極太麺はプラス¥50


会津と喜多方は近いですが、ラーメンも似たような感じですが、会津のほうがあっさりしているらしいです


たしかに、しょっぱくなく優しいお味 でも、麺は喜多方のようにこしがあってもちもち


kakkoのいつも心にアロハを

地元では有名な酪王の牛乳 カフェオレとフルーツ牛乳もあったのでkakkoはカフェオレ、ひーは牛乳をチョイス


kakkoのいつも心にアロハを

だんなは味噌ミルクラーメン


これ、めっちゃうまかったラブラブ 夏ごろに新メニューとして仲間入りしたらしいですが


チャーシューがトロトロでおいしいし、味噌ミルクがまろやかだし


次にまた来ることがあったらこれにするかも音譜


そして、中国人の春美さんが皮から具まですべて作っているという名物の餃子


kakkoのいつも心にアロハを

皮はモチモチプリプリで中身はジューシー音譜


こんな餃子は初めてラブラブ1皿しか注文しなかったことを後悔したほど・・・しょぼん


次回は1人1皿にしてやる~~~~~!!


でも、餃子、ラーメン、ソースかつ丼、牛乳、さらには小鉢の大根の煮つけまでもが


すべて美味しかったラブラブ


ごちそうさまでした~~クラッカー