ポケットの中身 | いつも心にアロハを

いつも心にアロハを

いつだって人との出会いは一期一会 
ここで会ったのも何かの縁
はじめまして これからもどうぞよろしく

クリーニングの仕事で受付時にまずすることがポケットチェック


お客様の目の前ですべてのポケットに手を入れて何も入っていないか確認し


何か入ってたらその場でお返しする


忙しい時はポケットチェックをしないままお預かりをするから


タック付けの時に見つけたら袋に入れて忘れ物箱に入れて引き取りの時にお渡しする


その忘れ物の種類によっては、その場で返したほうがいいものと、あとで返したり、


もしくは処分したほうがいいものがある


以前、娘さんの学生スカートを持ってこられた常連の男性のお客様がいらしたけど


忙しくてポケットチェックをしないまま受付をして、帰られたあとに


スカートのポケットに手を入れたら、むき出しのままの生理用ナプキンがひとつあったのだけど


忘れ物箱に保管せずにゴミ箱へ・・・


まさか、引き取りの時に「こちら娘さんのスカートのポケットに入っていたのでお返ししてください」


なんてこと、言えないビックリマーク叫び


その時はその場でポケットチェックしなくて良かった・・・ホと思う


それとは逆に、現金の忘れ物の時はできるだけ受付時に見つけて返したい


ネコババされたなんて思われたらいやだもん


なので、大金の場合はすぐに電話をかけて「いくら入っていました」と連絡する


過去、4万円がスーツのポケットに入れっぱなしだったのにはびびった~あせる



まぁ、だいたい入っているのは共布とボタン、小銭、ハンカチ、ボールペン、タバコ、ライター


名刺、クリップ、レシートなどなど・・・


きったない使用済みのティッシュやマスクなんかが出てくると


顔では平然としてるけど心の中じゃ


「うっわ~!!きったないなぁ~出す前に捨てとけビックリマークむっ


と腹が立つ爆弾パンチ!


そして、ライターは洗ってしまったら工場が爆発して火事になってしまうので、


もし店内で取り出さずにそのまま工場で発見されれば受付スタッフは2時間の魔の工場研修をさせられてしまう


だからこれも「ライターいれっぱなしにしてんじゃね~よ爆弾と、腹が立つパンチ!


しかし、それらはほぼ毎日のようにポケットに入っている・・・


さて、そのポケットチェックで先日ドキッとしたのは指サックなるほど!!!


昔ながらの硬めのゴムのものじゃなく、100円ショップなどで売っている


シリコン製の薄くて柔らかい透明のもの


この素材が、ポケットに手を入れて触った感触が


えぇ~!?これって、ナニ~~!?叫びあせる


と、焦るものだったあせるあせる(大人ならわかるよね!?!?べーっだ!


でも取り出したら指サックだったからホッとした~~ホ


しかし、店長はそんな「ナニコレ~叫びあせるなものを発見した経験があるそうで


しかも、「使用済み」・・・・・・!?ドクロ


なんでポケットに入れる~~~~~~~!?!?パンチ!



そんなナニが入っているかわからないポケットチェック


今日も受付時にお客様の前でジャケットの胸ポケットに手を入れたのだけど


名刺のような紙の感触がしたので、裏返しで白い部分しか見えないその紙を取り出しながら


「名刺が入っておりました~」と言って渡したら、その常連の女性のお客様


「あはははは~、こういう名刺ね~・・・」と・・・




!!叫びやっちゃった!!あせる


だんな様のジャケットのポケットには、たぶん、飲み屋のチャンネーの名刺が入っていた模様・・・ドクロ


こういうものは、発見した時点でゴミ箱行きなのだけど裏返しになっていたからそのまま返しちゃったよ!!叫び


まぁ、そのお客様は50代くらいの酸いも甘いもかみわけた人生経験豊富でいらっしゃるような方だから


そんなことでは動揺しないだろうけど、でもでも、おもしろくはないよねむっ


キャバクラの1軒や2軒行ったって別にいいんだろうけど


そんな名刺は飲んだ帰りに捨てて行け~!!


けっこうその手の名刺を発見しては捨てているのだけど、


つくづく男って、バカだなぁ~って思うsss


自分の稼いだ金で遊ぶのは自由だけど


奥さんにクリーニングを頼むんだから、そんなものは事前に処分しろよ~


それで修羅場になってもこっちはな~んも責任取らないぞ~シラー


男性諸君!!


事前にやましいものは処分するのがパートナーに対するマナーですわよ!!


気をつけなはれや~~~~ビックリマーク


まったく・・・毎日がドキドキなポケットチェックだわむっ