尾去沢鉱山 | いつも心にアロハを

いつも心にアロハを

いつだって人との出会いは一期一会 
ここで会ったのも何かの縁
はじめまして これからもどうぞよろしく

いよいよ、オサル沢さる・・・じゃなく、オシリ沢しんちゃん・・・でもなく、オサワリ沢te・・・なわけもなく


秋田県の尾去沢鉱山 に到着



kakkoのいつも心にアロハを


ここまで来たら青森もすぐそこらしいので、十和田湖を観たかったkakkoは


「鉱山止めて十和田湖行こうよ~~綺麗な景色が見たいよ~ぷぅーと言ったのですが


十和田湖派kakko、鉱山派たー、福島に帰りたいひー(それは無視)、どっちでもいいだんな


結局流れで尾去沢鉱山になってしまった・・・しょぼん



大人¥1,000 中高生¥800 小学生¥600を払っていざ、モグラ体験開始


kakkoのいつも心にアロハを



日本最大規模、総延長1.7km、近世、近代の採掘状況を展示 しているらしい


年間を通して気温13度なので、肌寒く上に羽織るものを持っていかないと大変なことに叫び


kakkoのいつも心にアロハを


kakkoのいつも心にアロハを
あの穴の奥から何か出てきそうで怖い・・・ドクロ



kakkoのいつも心にアロハを

上から何かが降ってきそうで怖い・・・ドクロ



kakkoのいつも心にアロハを

いきなりお社があって怖い・・・ドクロ


kakkoのいつも心にアロハを


ここで左がショートカットできる道ハーフコース、右がすべて周るフルコースになっていて


右側は近代坑道が見れるということでkakko以外はこちらを選択・・・叫び


コワいし寒いから早く帰りたいのに~~ショック!


そしてすぐにこっちを選択して失敗と気付く


kakkoのいつも心にアロハを


なぜなら、ここから先は蝋人形の館だったから~~~~~~~~叫び


kakkoのいつも心にアロハを


こえ~~よ~~動いてないくせにみょ~に人間っぽいのが今にも動きそうで


こえ~~よ~~叫びガクブル


kakkoのいつも心にアロハを


怖がっているkakkoを見て、たーがわざとらしくだまって肩にぽんっと手を置くのでぶん殴るパンチ!


そしてどんどん早歩きになるkakko


ようやく出口のエスカレーターを上ると(急に現実世界に戻る)


売店のお姉さんが金粉入りのキノコ茶をふるまってくれました



kakkoのいつも心にアロハを


なにやら、お肌にいいらしい音譜


寒かったし、怖かったのでお茶を飲んで一息つきましたねっ


砂金採りやパワーストーン採りなどの体験コースがありましたがそこはスルー


たーはまたしても岩手山をバックにバイクを激写

kakkoのいつも心にアロハを


今修学旅行に行くならどこに行きたい? ブログネタ:今修学旅行に行くならどこに行きたい? 参加中

本文はここから

鉱山って、興味があればいいだろうけどkakkoは全く興味がない

まぁ、手掘りで掘って1日30センチしか進まない・・・とか

ダイナマイトが発明されてからは一気に掘り進めるようになった・・・とか

時代によって採掘方法が違っていたり

長崎から逃れてきた隠れキリシタンが潜伏生活をしていたとか・・・

歴史を知ると(。'Д')。゚Д゚)。'Д')。゚Д゚)フムフムとは思うけど

寒くて暗くて怖い鉱山に入らなくてもいいや

それよりも、十和田湖に行って綺麗な水面と山々の紅葉と景色を観たかったので

今、修学旅行に行くとしたら

十和田湖みずうみ!!ですわ

だけど、鉱山に興味がある方は

この、おサルさるのお尻しんちゃんをお触りteできるかもしれない

尾去沢(おさりざわ)鉱山に行ってみてははてなマーク