
ブログネタ:バレンタイン、今年はつくる?それとも買っちゃう?
参加中
私は買っちゃう
派!
本文はここから
去年はひーにねだられて、溶かして型に流すだけのチョコレートを作りました

でも、本当に「チョコレートを手作りする」んだったら、
ガーナへ行ってカカオの実を採ることからやれ

と、常日頃から思うkakkoなので、今年はきちんとした商品を買いました



明治の「お菓子の家」セット¥980なり

これぞ手作り感が味わえる既製品


子供のころからの憧れのお菓子の家(ホントはそんなに憧れはない

開ける前にちょっとテーブルの上に落としたら割れちゃった

チョコペンでくっつけましたが・・・
ウエハースを3枚ずつチョコペンでくっつけて壁を作り
明治の板チョコ2枚で屋根を作ります

そして、次男坊ひーお待ちかねの飾りつけ~~
マーブルチョコやアポロ、グミなどをチョコペンで貼り付けました~


がしかし



このお菓子の家、ガンダムの家にしてみましたぁ~~


せっかく作りましたが、その日の夜には巨人2人によって食べられてしまいました
これは11日に作ったものですが、14日にもプレゼントする太っ腹なkakko

最近は義理チョコのほかに、友チョコだの、逆チョコだの、
チャリチョコだの、寄付チョコだのがあるらしいですが、
そもそものバレンタインの意味を考えてほしいもんだ
ってことで、ここで久しぶりに川柳を一句・・・
バレンタイン 本命1本 義理はナシ
今年AKBが歌っているけど、おニャン子時代のkakkoにとっては
やっぱりこの歌は国生さゆりじゃなきゃ~~

