
本文はここから
はい、高校2年生で開けました
はい、高校2年生で開けました
自分で



消毒した安全ピン
で




ひと思いにグサーーーー
っと




ワンタッチ式のピアスホールマシーン(
)を買うお金もないし

病院でやってもらうお金も無いし
まず、高校生相手には病院は開けてくれないし・・・
って、ことで氷で冷やして感覚をなくした耳たぶに
コンロの火であぶった後にオキシドールを塗った安全ピンで
グ、グ、グ、グ、グサーーー



いやぁ、最後の皮がなかなか貫通しないのですよね~~



「プチッ」と音がするまでが長かった~~

夏休みだったから部屋は暑いし、
緊張で手に汗をかいて安全ピンが滑るし、
氷が溶けて耳の感覚が戻ってきて
じんじんと熱い痛みと、血が出ている様子がわかって
怖くなり、さらに汗をかく



そして、耳たぶの開ける場所に印をつけておいたのですが
汗でとれてしまったのと、まっすぐ貫通できなかったために
左右のバランスがおかしくなってしまった・・・

右耳はまだマシだけど
左耳の位置が下過ぎる・・・

素人が・・・しかも、不器用な
素人が開けたバランスの悪いピアスホールには

暑い日の、苦く、熱く、痛い思い出がいっぱい詰まっているのでした
