
本文はここから
先日の夜ご飯はオムハヤシでした
先日の夜ご飯はオムハヤシでした
オムハヤシって、ハヤシライスに卵を乗せればいいんじゃないでしょうか

違うのでしょうか

ケチャップで炒めたチキンライスを卵で包んだオムライスを作り
その上からハヤシソースをかけなければいけないのでしょうか

小2の次男坊ひーに
「今日のご飯はハヤシライスだよ」と言ったら
ハヤシライスがあまり好きではないひーは
(同じようにビーフシチューも好きじゃないし、ホワイトシチューも好きじゃない。
っつかカレー以外は好きじゃない)
「えぇ~~
」と、不満そうな顔


「だったらオムハヤシならどう
」と聞くと

「うん
それなら食べる
」と言うので



張り切って作ったのに・・・・
上のように白いご飯にとろ~り半熟の卵を乗せハヤシソースをかけたものを
テーブルに出したら、無言で2階の寝室へ行くひー
全てのご飯の用意を終えてから下から「ご飯だよ~」と呼ぶと
ドスドスと足音を立ててなにやら不機嫌な顔で階段を下りてくる
そして「なんで白いご飯なの
オムハヤシっていったじゃん
」



と、怒る・・・
その時にひーが怒っていたことに気づいたkakko
はぁ~~
な~んてメンドーな子なんでしょ~


いいじゃん、なんだってさ
ハヤシソースがかかってオムが乗ってりゃあ
正真正銘の「オムハヤシ」だよ

ひーは普段から小さなことにこだわり、少しでも思ったことや物と違うと
一人でいじける・・・
そのくせ何か好きなものを買ってもらったり
自分の要求が通ったりしても手放しで喜びを表現しない
クールと言うのか、冷めてると言うのか・・・
そんなところはいつでも感情の赴くままに生きる長男坊のたーと大違い

いつ、どんな時に機嫌を損ねるのか、いつ、どんな時がテンションマックスなのか
よくわからないナゾの男

それがひー(8歳
)なのです

わが子ながらイマイチ心がつかめない

ということで、kakkoは、一番かわいいけど、一番心がつかめない
次男坊ひーの頭の中を覗きた~~い
のです
