前記事の続きです・・・
クレジットカードは銀行に保管されているという安心感もあり
なんとかだんなの前で買い物をすることもなく
連休を過ごしまして・・・
火曜日です
日曜日にATMのテレホンセンターのお姉さんと話した結果
「火曜日の9時から15時までの間に電話をして
どうやって受け取るか決めてください
銀行側はお客様が名前をおっしゃればわかるようになってます」
と言われたので
奇しくも銀行と同じく、お仕事が9時から15時だったkakkoは
仕方なく
お仕事中に(お客様がいないときですよ)
TELしました
すると、kakkoの名前を言っても話が通じてない![]()

またいちから説明だよ~~![]()
そしてさらに
話をすべて聞いた後に
「担当のものと代わります」
うひょ~~![]()
![]()
いったいこの話、何人に言えば通じるんだよ~~![]()
それでも取り忘れてきたkakkoが悪いので
低姿勢でいちから説明を始めると・・・
お客様、ご来店~~![]()
いつもだったら来ない時間帯なのに
何でこういう時に限ってくるんだーーー![]()
![]()
(あ、お客様いらっしゃいませ~![]()
)
そこで、電話中の銀行員に待っててもらって接客開始
すると、今度は
社長、ご来店~~~![]()
![]()
ヤバい![]()
![]()
後ろのテーブルの上には話し中のケータイが開きっぱなし
マスク掛けたままでは聞き取りずらいからと
はずしたまんま
それを、社長、チラ見した![]()
![]()
だけど追及されずに社長帰った~~
(ま、私用の用事を頼まれましたが・・・しかも、何度も念押しするし・・・
)
さぁ、早く電話に戻らねば
ってことで
説明をして、カードの受け取り方法を聞きましたら・・・
kakkoが3時まで仕事で、銀行も3時に閉まるので
守衛室に行って担当の行員を呼ぶことになりました・・・![]()
そこは本店
福島じゃ一番大きい銀行の本店
過去にハワイ旅行に行くために
ドルに換えに行ったことが3回あっただけで
普段はまったく用事のない本店
ド緊張~~~![]()
案の定、約2年ぶりに本店に向かったら道を間違えたkakko・・・
(一方通行が多いからって考えて走ったはずなのに・・・
)
なんとか守衛室を見つけ、名前を言って行員登場
まだ仕事(金数え![]()
)をしている行員たちを横目に
ついたてがある奥のソファのコーナーへ通されました![]()
担当の行員に
免許証を見せて本人確認して番号を控えられて
またしても、いちから状況説明をさせられました![]()
もし、途中で第三者の手に渡っていたら
カードをストップしなきゃいけないらしいのですが
店員さんのみなのでたぶん大丈夫。ということで
そのまま返してもらいました
っつーか、停止されて再発行したらだんなにバレるやん![]()
こっぴどく、叱られてしまうやん
このことは一生内緒じゃーーー![]()
でも、行員に
「これはクレジットカードなのでくれぐれも注意してください」
と、注意されましたが・・・
(ですよね~~・・・)
でもね、あの日、ボーーーっとしてたのよね~~・・・・
「ボーーッ・・・」のタイトルでブログを書いただけあったわ
ここまで読んでくださった方、長々とすいませんでした
結局、何が言いたいかっていうと
「クレジットカードを使うときは
最後まで気を引き締めよう
」
ってこと(
)ですわよ、みなさん