中1のたーは、まさに思春期
常になにかにイライラして「すべて周りが悪い」と思っているようです
「なんで勉強しなきゃならないんだ

「なんで、俺がそんなことやらなきゃいけないんだ

先生や先輩の悪口を言い、ひーに八つ当たりをし
母親であるkakkoに口答えをする・・・
そうすると、こっちも感情的になって
ついには「ここから出てけーー



もう、いやだ、この子から逃げたい
あの、かわいかった頃のたーは一体どこに行ったんだ


親なのに、そう思ってしまいます

すでに、高校は寮のあるところに入れようと計画してます
たー自身も納得済みです
本人もkakkoたち両親から逃げたいんでしょう
でも、あるサイトに書いてあった「すぐに出る親の悪い癖」
1 直ぐに叱りたがる。説教したがる。罰したがる。
2 直ぐに教えたがる。
3 表面的行動だけをみて判断したがる。
4 子どものおかれている状況を考える前に自分の感情に従ってしまう。
5 問題が起こると直ぐになんとかしようとしたがる
すべて当てはまる・・・

これじゃあ、たーだけを責めてもダメだ
そして、こんなことも書いてありました
「子育ては親の修行でもあります。ともに成長する気持ちで」
また、修行ですか・・・道のりは険しそうです・・・
そんな、「自分は正しく、周りが(学校が、親が、先輩が)悪い」と勘違いして、
「すべてが敵」のような気持ちでいるたーに
聞いてほしい歌を見つけました
まぁ、昔から知っていた曲ですが、歌詞が今のたーとkakkoにぴったり合います
久しぶりに聞いて、ハッとしました
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ここは天国じゃないんだ かといって地獄でもない
いい奴ばかりじゃないけど 悪い奴ばかりでもない
世界中に定められた どんな記念日なんかより
あなたが生きている今日は どんなに素晴らしいだろう
世界中に建てられてる どんな記念碑なんかより
あなたが生きている今日は どんなに意味があるだろう
見えない自由が欲しくて
見えない銃を撃ちまくる
本当の声を聞かせておくれよ
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
親も子も、もがくしかないんだ