先日、紅葉を撮る為に、1人で
近所の「十六沼公園」(じゅうろくぬま)に行って来ました
公園に1人で行くなんて初めてだったのですが
昨日の記事で書いたように
「趣味 カメラ」への第一歩です
(こんなことしてる場合じゃないような気もするけど・・・)
なにやら、伝説のある沼(よく、知らない)
さぁ、山に登ってみます
2階段 3階段・・・・
4階段・・・そして、誤解だん・・・
でも、まだ奥がありそうなので行ってみると・・・
ほこらのようなものが・・・
木の枝には神社の鈴のようなものがぶらさがってます
昼間でもこんなものを見ると、誰もいないところに
1人きりなのでちょっと怖い・・・
頂上 すがすがしい気持ち
なにやらコンクリートでできた広い場所があります
帰りはスロープを下りました
木漏れ日が綺麗です
やっと地上へ降りました
幼稚園が終わった時間だったので親子連れがたくさん
kakkoはひーが学校にいる時間に行ったので1人
子連れでも、彼氏連れでも、犬の散歩でもないのに
34の女が1人で公園をプラプラ・・・(あ、もうすぐ35だ・・・)
山の頂上から見えたコンクリートの広場はスケボー場でした
しばらく公園に遊びに来ていなかったのでわかりませんでしたが
いつの間にかできていました(あきしゃん、知ってた
)
そこでは20代半ばと思われる2人の男性が滑っていました
ブログに載せるために写真を撮りたかったけど、
勝手に撮ったら気分悪いだろうなぁと思って
「顔を映さないので写真撮ってもいいですか」って
話しかけるkakko
(はずかし~~そして、ブログに載せます。とは言えなかった)
派手なアクションはなく、ただ滑っているだけでしたが・・・
お礼を言って帰ってきました
そして、本日18日に「スケートボートフェスタ2009」とやらを開催するようです
だから練習していたようで一応
「頑張ってください」と言っておきました
見に行こうかなぁ
そんなこんなで、kakkoの1人公園デビューはとても楽しかったです