世間じゃ夏休み、夏休み言ってるけどね~~
あ~た、主婦には夏休みがありゃあしないのよ
毎日毎日、掃除、洗濯、食事の用意、
子供とだんなの世話・・・と
休みなしじゃーーーーーー
あ、朝から取り乱してしまって、すみません
あたしとしたことが・・・
夏休みに入ってからというもの、家にいて
朝はいつまでも寝ていてなかなか起きず、
宿題もせずに遊び呆け、午前中から
「今日の昼ごはんなに夜ごはんは
」などと騒ぐ次男坊のひーに
うんざりしてます
そしてたーが、土日以外は毎日部活(野球)で弁当持参の上、
月火は練習試合で6時40分に家を出るために
5時15分に起きて弁当を作っていたkakko
そりゃあ、レンジでチンの「チン弁当」だけど、
弁当箱のごはんのほかにおにぎり2個を持たせ
食中毒にならないように早めに作って冷まして保冷剤とともに
バッグに入れて、スポーツドリンクを用意して、朝ごはんも作って・・・
なんてやってると
「あれ普段の生活の方が子供が家にいないし給食は出るし
楽じゃない」なんて思ってしまう・・・
秋には仕事をする予定のkakko
最後の(になるかもしれない)長い夏休みなのに
まったく、休めてない
たーが帰ってくれば兄弟げんかは始まるし、(これが一番イヤ)
泥だらけのユニホームのままでうろうろしたり、
勉強をしないたーを叱って、反抗されてイライラするし・・・
自分はやることやって
「さぁ、楽しくピグしよう」って思ってログインすると
ピグ内でも小中高生のチャイルドピグがいて荒れている・・・・
心休まるところがなーーーい
おいおいおいおい、お願いだよ~
最後の夏休み、楽しい思い出作らせてくれよ~~
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。
さて、話変わって昨日の夜ごはんは・・・・・・・・・
牛丼でした
クックパッドで観た「吉野家風 牛丼」です
ねぎだく、つゆだくですよ~~~
そして、牛丼と言ったらこれ
やっぱ、ビール
でしょ~
(第3だけどね
)
あきしゃんから「いつでもでしょ」ってつっこみがはいりそうだけど・・・
もやしと人参のナムルとともにおいしくいただきましたぁ
そして、デザートはこちらいただきものの・・・・・
桃ピーチでございます(あきしゃんと一緒だよん
)
「フルーツ王国 福島」の中でも、一番の生産高がこの桃ですわよ
皇室に献上してる桑折(こおり)町の桃はブランドです~~
そして、ピッチピチの「ミスピーチ」がいますわよ~
あ、決して桃尻を競うものではありません
福島の桃のPR活動をする若くて独身のギャル達です(わかってるって)
(今年のミスピーチはどんな感じだったかしらかわいいかな
気になる方はググってください)
あ、ちなみにkakkoは桃尻ではありません(誰も聞いてないって
)
そして、
「桃は買うもんじゃねえ、もらうもんだ」
というのがこの辺じゃ当たり前なのです(ね、あきしゃん)
毎年送られてくる桃・・・ありがたや~~~
今年の初桃「あかつき」は、
甘くて、柔らかくてジュースィ~でおいしゅうございました
人気ブログランキングへも参加始めました
1クリックよろしくです~
