土曜日に行ってきたお台場合衆国での様子の続きです
めちゃ畑牧場には無料で遊べるこんなものがありました
「黒沢テキトーロデオマシーン」
1分間ランダムに上下左右に動く黒沢ロデオに乗って
振り落とされないように必死に頭をつかみます
ひーはこのあと黒沢の頭についているクッションとともに振り落とされてしまい
制限時間が来る前にスタッフにより強制終了になってしまいました
別のブースへ行くと「NISSAN」が車の展示や試乗のほかに
CMでおなじみの「低燃費少女ハイジ」にちなみ
絶叫コンテストをしていました
1人2回「クララ~~」と「ペーター」と叫んで何ホーン出たかを競いますが
シャイな次男坊のひーたったの60ホーン・・・・
参加者中最年長の(恥ずかし)たー
見事94ホーン出して1等賞でした記念にマーチのミニカーをもらっちゃいました
次に行ったのは「すぽると!キッズチャレンジパーク」
始めに3球投げた合計の速度を宣言してから野球ボールを投げます
こちらは鉄棒に30秒ぶら下がるのですが始めにくじを引きます
くじの内容は
「そのままで30秒」「重りの入ったリュックを背負って30秒」「手をクロスさせて30秒」
そして、なんと
小1のひーが「手をクロスさせて30秒」のくじを引いてしまいました


でも、さすがスポーツ万能なひー 見事30秒耐えることができました


「60分待ち」の文字に始めは反対していただんなですが
外をブラブラ見ているより中に入ってクーラーが効いてる所で
クイズを見ながら待てばいいだろうと言い聞かせて
並びました

「たくさんの人が見ている中で超常識的な問題が解けないと
恥をかくよなぁ
」と思いつつkakkoたちの番

後ろに並んだ4人家族と合同で参加しました
5問ほどの問題を運よく正解してラスト問題

「東京からニューヨークへ行くのと、ロンドンへ行くの、どっちが近い
」

で、たーが大きな声で
「ニューヨーク
ニューヨークだって
絶対
」と言い、



地理の弱いkakkoは当然のことながら、だんなも
もうひとつの家族も自信がなかったためにたーに従がったら・・・・
間違っちゃいました~~~~~



はずかP~~~

その後フジテレビランドへ行きました
レッドカーペットステージに参加したかったのですが、
たくさんの人がいたため断念
実際に動くレッドカーペットに乗ってる人がうらやましかったです
写真撮影禁止のため撮影してませんが
番組に出てる「5GAP」(ホワイト赤マン)が進行してました
朝は雨が降っていたにもかかわらず、昼過ぎになると
ムシムシと暑くなってきたのでここでさっぱりと冷たいものでも・・・と思い
こちらを買ってみました

ドラゴンアイス¥500
高い




何度も言いますが、観光地じゃなかったら絶対に買いません

と、いいつつ1つを4人でシェア(ケチ
)

ふわふわの粉雪みたいなアイス(カキ氷
)でかい


お口の中でふわっと溶けて甘すぎなくておいしい~~

・・・と思ったのですが、このドラゴンアイス
なんと
おなかの中で「ドラゴン
」が暴れだしたのです





食べ終わって数分後におなかに異変を感じたkakko
急いでトイレに行くと、行列が



「お、おなかのドラゴン
が暴れてるから順番変わってくれ~~
」


といいたいのを必死で我慢して順番を待ちました・・・・





その後、だんなもおなかでドラゴンが暴れたようでkakkoと入れ違いで
トイレに行ったようです

恐るべし、ドラゴンアイス
もう、二度と食べません


しかし、子供たちは全然平気なのでした

本家本元の「花畑牧場の生キャラメル」はまだ未経験ですが、
めちゃ畑牧場で、「オカレモン 生キャラメル」を買いました
家に帰ってから食べようと思ったら保冷剤の効き目が4時間までだったので
車中で食べました
すでに溶けていてぬるかったです

お味は甘酸っぱかったですよ(当たり前か)
そして金のう〇このビルを見ながら福島へと帰りました

人気ブログランキングへも参加始めました
1クリックよろしくです~
