給食参観 | いつも心にアロハを

いつも心にアロハを

いつだって人との出会いは一期一会 
ここで会ったのも何かの縁
はじめまして これからもどうぞよろしく

今日は小1の次男坊ひーの給食参観に行ってまいりました



20年ぶりの給食(中学校も給食だったので)


昔は銀色のお盆に食器、先割れスプーンでしたが


時代は変わりお盆はプラスチック、食器は少し前まではプラスチックでしたが


福島市では陶器を使用するようになったそうで


1年生が扱うにはちょっとひやひやします


実際に何度かお皿を割っているようですし・・・



さて、今日の給食のメニューですした


「切り目入りコッペパン ウィンナー ボイル野菜 クラムチャウダー」


だそうで、セルフでホットドックにして食べます


こちらのパン、小1には少し大きいような気が・・・


そして、軽くトーストしてくれれば食べやすいのですが


もさもさするのでダブルパンチをくらったよう・・・


すごい顔でほうばっています


そしてクラムチャウダーですがもう少し塩こしょうがきいていたらいいのに・・・


という薄味 でも、塩分控えめでいいのかなはてなマークあせる


ボイル野菜はマリネっぽく酸っぱかったので残す子もいました



でも、親たちはひさしぶりの給食、そして子どもたちはいつもと違って学校で


親たちと食べる。ということが新鮮で楽しく過ごせました合格




゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


学校つながりで・・・


AKKOちゃん「花より男子」


牧野つくしになりきっていましたぁニコニコ


kakkoのいつも心にアロハを-未設定


そして、kakko部活作っちゃいました


その名も「部らり 途中下車」


kakkoのいつも心にアロハを-未設定


活動内容は


「人生の寄り道」・・・・・・・・・・・


kakkoのいつも心にアロハを-未設定

あの~、みなさん、深く突っ込まないでくださいねあせる


今のところ部員は募集しておりませんべーっだ!


一人まったり、のんびり、しんみり、しっぽり・・・・などなど


していようと思っています


なにせ、「人生の寄り道」ですからぁテヘ


長いようで短い人生、悔いのないように楽しく自分に正直に生きていきたい


kakkoなのでしたぁ



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

パソコンの方は、ポチッとな してね~した

「1ポチはkakkoを救うにひひ

にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ

にほんブログ村 子育てブログ 兄弟・姉妹へ

人気ブログランキングへも参加始めましたにひひ

1クリックよろしくです~タママ