ブログを書くようになって今日で1ヶ月になります
アメブロの存在を知ったのはおととしの夏、「ハワイ」で検索して
面白そうな記事だと思ってアクセスをしたある方のブログででした
「同じ主婦でパソコンを駆使して()ブログを書くなんてすごい
」と
感激したのです しかも、「芸能人じゃないのにファンがいる
」
「作家でもないのに文章がおもしろい」
でもkakkoは何も書くことないし、パソコンわかんない。。。
アメーバに登録するのも怖い。。。と、思ってました
今となっては笑い話ですが・・・
だから「ぺタしないで、通り過ぎた人」とか「どなたか知りませんが」
みたいな事のいみがさっぱりわかりませんでした
「知らない人が見てる」ってその時のkakkoみたいな人のことですよね
でもなかなか難しいですね 読者登録も、コメントも。
所詮ブログは自己満足。
それを、「みんな見て~登録して~コメちょうだ~い」って
視聴率気にするテレビ局みたいですもんね
でも、テレビ局と違ってブログのいいところは
スポンサーがいないからおべっかを使ったり
芸能事務所が喜ぶような番組作りをしなくていいってところ
興味が無ければ離れていくだろうけど
それでブログを辞めなきゃいけなくなるわけじゃないし、
自分の書きたいことを書いて見てくれる方には感謝、感謝 なんですから
と、いいつつ必ず「遊びに来てください」と書いてますが・・・
そして1ヶ月たって自分のブログを読み返したら、
「なんじゃ、こらーー」
つまんねぇ、つまんねぇ いい子ちゃん発言もあるし・・・
これは本来のkakkoじゃない
ほんとはもっと 毒 を吐きたい
ブラックジョークや下ネタ(軽いやつですよ、一応主婦なんで)を
バンバン書きたい
ちょっとずつシフトチェンジしようかな
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
恥ずかしながら、いまだに 「コメント」と、「メール」と、「BBS」の区別がつかないkakko
まぁ「コメント」はその記事に関しての感想なんだろうし、
「メール」はご本人だけが見るって事なんだろうけど・・・(当たってる)
「BBS」ってどういう意味
始め、自分のルームを見てなかったので書き込んであるのを見たとき
これはどこにお礼を書いたらいいんだろうって悩んだのです
あと、コメ返しも、自分のブログに書くのかお相手のブログに書くのか・・・
謎