筋力のサクセスエイジング 〔NO、66〕 | シニアと介護者のための 活筋健康メソッド

シニアと介護者のための 活筋健康メソッド

シニアと介護支援者のためのエクササイズ、
活筋健康メソッドです。活筋は、カッキン!

体内の深層筋を整える自律型運動法です。
マッサージとは異なり、自分で毎日ゆったり整え
健康になると、自信と安心が得られ生き活き爽快!

どうぞご一緒にタメシテカッキン。



  体の中から蘇る「活筋健康」メソッドは、


  自から体を意識して動かした刺激筋肉


  年齢に関係なく強化され細胞は成長し続ける


  そのサクセスの極意とは!


  常に意識”することがポイントね。



  歪や捻れは、正しく修正すると必要ところ


  必要な筋肉が付き、体の前後、左右、上下の


  バランスが整い体に必要な養分はスムーズに


  循環し筋肉細胞が高まります。



 ■そのメカニズムは。


  ・毎日表皮腸壁の細胞はとして剥がれ落ちています。


 

  ・筋肉3ヶ月筋芽細胞によって新しい


   筋肉に生まれ変っています。

 

 

  ・3年間かけて破骨細胞が古い骨を


   発芽細胞で新しい骨を再生しています。


  因みに


   骨密度骨質の細胞の違いを建物に例えると、


   骨密度= コンクリート


   骨質= 鉄筋 ね。


  

 更に聞きなれない筋肉細胞が、


 ■サテライト(引き合う)細胞は活性刺激で筋肉になる。


  ・動かす蛋白質は筋線維と融合し強い筋肉を作り、


  ・動かさないと筋肉は細く痩せ脂肪細胞になる。


      〈健康ジャーナリスト:北村昌陽 氏より〉


 

   つまり

  

   動かないと余分なカロリー脂肪になり


   霜降り状態蓄積されてゆくわけよ。



   その生活習慣病は認知症に成る確率が高く、


   運動習慣改善をすると発祥率は50%下がる。


    しかも要因は25年前から芽生えている!とも。

 

    〈NHK認知症番組で生活習慣病患者の統計率より〉


 

  み=社会み:今や社会保険の存続に危惧


    (自分の不養生はめぐり回って戻ってきますよ~)


  

    自分の事だからね。


    体内の状況は鋭敏に感じとる感知力を身に付け、


    不調未病も未然に消去し、自律した自己管理


    社会も元気に変えましょう。



  ■その筋源繊維細胞は蛋白質糸状筋膜


    包み更に複数を筋膜でねた状態が筋肉です。

   

     その筋膜癒着し固まった状態がりやみになり、


     血管内は酸欠状態や酸化物質が溜まり辛く感じ


     未病~病気に至る要因に繋がるわけ。


  

    そうした変化に気付くことなく

 

    のバランスや運動怠る筋肉は衰退するゆえ


    体を支えられず骨格は崩れ細胞錆び付きや


    堆積物で大病を招き、悔まれる健康は時遅し


    でもまだ間に合います諦めず日々活筋メソッドで。



    ナルちゃんは40年間煩され続いたトラブルを克服。


    (施術師のミスで右首筋~後頭部のスジを捻られ!)


    1昨年の暮れからほぐ始めを100とすると


    徐々に回復1年1ヶ月後の今は98%まで改善



    自分動かすからと連携して効果を生み


    他人まかせの丸投では戻す事は不可能です。


    

    体は動かす程に戻す力発揮する自然


    治癒力の成せる業に我ながらビックリポン!


   

    我が身から得た技法を役立たせ昨年の後半から


    極度の難病者の個人指導に向き合い寄り添い


    3ヶ月、ともに期待と可能性へと躍進中・・・。



   

  ■今年も健康の基は意識して動かすこと。

    

    ・りやその日の内に、みはその場で、

    

     溜め込まず、自分で即クリアーでき便利よ。   

   

    ・二足歩行の日常は歪みや崩れが生じ易いため毎日

     

     就寝前のルーティン床の中3分“歪みを調整


     疲れを開放すると速やかに深い眠りに就けます。

   

    ・寝返りが少ない人はそれなりに毎夜凝を生じる


     ゆえ目覚めと共に床の中3分ほぐし

     

     

           これで1日元気で爽快。

 

           薬に勝る医食同源を併せた 


           活筋健康メソッド  

     

            どうぞタメシテガッテン!



     ★貴方の意識こそ未来社会が決まります。

    

    

    

     最後までお読み頂きましたことに感謝いたします。

     

         ~ ナルちゃんの「志」ノート ~



   

     



     下記、

     講座受講のご希望の方はHP/TELでご確認下さい。

     

     尚、介護されている方の受講も受け付けております。



  

     精神科・神経科・心療内科、あしかりクリニック


     ホームページ:  http://www.ashikari-clinic.com/

     グループセラピーより(こちらは個人指導は行っておりません)


     T E L :  03-3380-3272