若さっていったい“何歳”でしょう?〔NO43〕 | シニアと介護者のための 活筋健康メソッド

シニアと介護者のための 活筋健康メソッド

シニアと介護支援者のためのエクササイズ、
活筋健康メソッドです。活筋は、カッキン!

体内の深層筋を整える自律型運動法です。
マッサージとは異なり、自分で毎日ゆったり整え
健康になると、自信と安心が得られ生き活き爽快!

どうぞご一緒にタメシテカッキン。


貴方は、若さの概念は何歳だと思いますか?

と切り込まれ、すかさず、若さとは、

齢を超え、主体的に生きる意志を持つ限り保たれます

    「仰る通りです」  と答えは○でした。


人生は生命力 = 若さはから醸し出されるもの。

老いとはエネルギーがえゆく姿では!



動物とうは次の世代に命を託すと命を終えますが、

人間だけが知能を発達させたため、役割を終えた後も

長命を獲得。その年齢の表情は千差万別


ナルちゃん  と、

・お会いする皆さんの反応は“20歳以上若く見える!”

・ブログのために撮った写真を載せたのに、知らない方から

 「若い時の写真ですか?」と年齢と合ない疑念のコメント。

・初対面の講座で、締ったボディーで本物だと納得できた。

・体形は20代、見ただけで違いが分かった
(顏は別の話!)

・こんなコメントも「最初のチェクで“ぶくぶく”
体形の不健康な

指導者だったら受講していなかった」と厳しい目も。



★ナルちゃんの若返り法は、

 玄米食を続けると20歳は若返る説は本当ね。

 外食を2日続けると具合が悪くなるの。

 そうした乱れを玄米食えると即回復しスッキリと、

 「医食同源で元気を取り戻す事と、

 主体的に自律する健康作りが若返りの秘訣。


そのナルちゃん、35年程前は寝たきり状態、自力で回復。

5年前まで悩まされ続けてきた痛みと辛さを解放した、


その「活筋健康」メソッドの生みの親です。


今は独自法を資源に心療内科の患者さんに寄り添い

自然治癒力を促す健康作りの実践
指導を行なっています。


日中の厳しい暑さの中、連れ立ち来院するご夫婦の会話。

付添いのご主人は「暑く、気だるいから辞めようか」と消極的。

患者さんの奥様は「私は1人でも行くから、と言たのに、

主人は勝手に付いてきたんです」と
自主性と意欲ある

意思
表示に
感動し、僅か2ケ月の効果に驚いています。


・転地療養で
昨年は入院、でもリラックス出来なかった。

 今年は活筋メソッドで食欲も湧き調子が良く楽な夏。

 そうした
状況に目を見張る思いです




初代厚生大臣: 坂口 力氏 (某誌の寄稿より)


「子供達が増えると高齢社会でなく、長寿社会で安定する」

老いの宿命は、自分の意思で進む道を切り開く

色合いが次第に薄れ、成り行きにねゆくこと・・・。

 
「親日派で知られていましたフランスの

シラク元大統領は出生率3原則を掲げ

10年間で1.66%から2%まで回復させた。


この日本、誰かが勇気を持ってと言ってくれる

日本のシラクはいないのでしょうか?」 と!



今後、
日本が高齢社会をびるには、

1)可能な限り労働寿命を伸ばすか。

2)外国人の移民を考えるか。

  の選択に成る。

これが日本の現状のようですよ???。



今年、世界最長寿国に成った日本の平均寿命は


女性= 86歳 ・ 男性= 81歳 
(少数点切り捨)

自分は何処でどのように生きるか!

貴方はどんな老後を描き選択して行きますか?



依存型から自律型へ軸足を替え、

自身の変革から
貴方への一歩へ・・・


最後までお読み頂けたことに感謝いたします。

   ~ ナルちゃんの「志」ノート ~