カッキンってなあに? | シニアと介護者のための 活筋健康メソッド

シニアと介護者のための 活筋健康メソッド

シニアと介護支援者のためのエクササイズ、
活筋健康メソッドです。活筋は、カッキン!

体内の深層筋を整える自律型運動法です。
マッサージとは異なり、自分で毎日ゆったり整え
健康になると、自信と安心が得られ生き活き爽快!

どうぞご一緒にタメシテカッキン。

あなたも、あてはまりませんか?


●運動がニガテだけど、ダイエットをしなければと思っている
●介護をしていて、自分が倒れてはダメだと気を張っている
●病院通いばかりで、なかなか身体が良くならない
●身体が丈夫とは思うが、先々には不安がある
●むずかしい体操は出来ない
●お金がかかるマッサージはその場しのぎでコリゴリだ!

年をとれば身体は硬くなり不調になるのは当たり前。
身体をたくさん使えば、疲れてしまうのは当然です。

大事なのは、
自分の身体に合った方法で、自分の身体を健やかにする方法です。
ムリして健康にならなきゃ!と、
高い月謝を払ってスポーツジムに行かなくても、
効くかどうかもわからないサプリメントを採る必要はありません。

身体と心をもっと健康にできる
エクササイズがあるのです!

① 運動がニガテでも大丈夫。誰でも出来て・・・
② 場所も取らないし、自分の手を使うだけ。
③ マッサージに定期的に行くよりも経済的!

だって自分で自分の身体を健やかにできるのですから。


自分で出来るので、どんどん自身がついてくるからでしょうね。
お友達の輪も、社会との交流も意欲的に増えてきます。
参加されている方は、みなさん元気を取り戻していますよ!




よくある体操では無さそうです。
気になりませんか?

キーワードは、カッキン!
                  
活筋エクササイズ
いいですよね。
「カッキン」なんて、
なんだかカッコいいですよね。

シニアと介護者のための 活筋健康メソッド

カッキンは、活筋、
活き活きを取り戻すために、
身体の筋(すじ)を刺激します。