今日で5月も終わり。振り返ってみると忙しい
1ヵ月やったけど、充実した1ヵ月やったんや
ないかな。
まずは前半やけど、5月9日(日)のレク活動。
最近はブーメランを主としたニュースポーツの
普及活動がメインになっていた中、久しぶりに
コミュニケーションゲームの講師の依頼をいただいた。
今回の活動の場は、倉敷市難病連絡会の
親睦会での「レクリエーションタイム」。
ここで当事者や家族の方を対象に、1時間ほど
体も温まるゲームをさせていただいた。
こちらが予想していた以上に皆さん楽しんで
いただき、私もほっとした。
実は5年前にも声をかけていただいたことがあり、
再びこうやって声をかけていただいたことがめっちゃ
嬉しかった。
でもそれ以上に嬉しかったのは、5年ぶりにも関わ
らず、私のことを覚えてくれていた参加者がいたこと
だ。その方は再会だけでなく、私自身の成長も喜んで
くださった。
社会活動をする中で喜びは一杯ある。
相手に楽しんでいただくことは勿論喜びだ。
しかし今回のように、一緒に楽しい時間を
共有した方たちと、また再会できる。
その場だけの出会いだけではなく、また巡り会える
出会いができる。レクの一番の喜びはそこにあると
私は思っている。