かきっぱなし! -11ページ目

かきっぱなし!

大学生の嵐のような毎日。

・・・自分の生活をありのままに、たくさん書きます。

テレビを見てたら、


朝食に糖分を取るといいって言ってた。


お菓子でもいいらしい。


「週刊!健康カレンダーカラダの気持ち」  TBS系 三宅裕司ほか 日曜7時~



朝は、どうしても塩分が欲しくなるような気がするんだけど、


ちょっと甘いものを食べたほうがらしい。




あと、はてなで見つけた


あるブログ!


世界で一番小さな出版社の社長日記


見てみたら、ものすごくおもしろい!


ブログから想像するに


社長さんは

糸井重里をちょっと固くした感じ。


小さな会社(社長と社員の計2人)なのに、


ものすごいパワーがある。


仕事してるって感じ。



こんな本を作ってる!


おっぱいバレー/水野 宗徳

どこかでこの表紙見たことあるんだよな~。


ブログでも、かなり評判になってるみたい。


映像化の話も多いんだとか。


一回読んでみたいな~☆







気付いたら、イブ。


特にいつもと変わらないけど。



バイト行って、M-1見て、明石家サンタかな?


スタバとロフトに行きたいけど、


どうなることやら。



M-1。


ヤフーでは、麒麟が優勝するとのアンケート予想が出たらしい。


でも、個人的にはフットボールアワーかチュートリアルに


優勝してもらいたい。


ただ敗者復活がどうなるかが大きな鍵のような気がする。


やっぱり拾ったチャンスを手にした芸人は怖いだろうな。



24日は、クリスマスでもあるけど、


カンニング中島の葬儀、告別式でもある。


弔辞を竹山が読むらしい。


思いっきりキレて欲しい。

今日も寒い。

例年よりは暖かいらしいけど。

出来れば、ずっと寝ていたい。

カンニングといい、

南海キャンディーズといい、

コンビ愛ってすごい。

相手がいないと仕事にならないっていうのは、

当然だけど、

何より苦労を共に味わったということが、

大きいんじゃないだろうか?

それって、なんかいい。


ものすごい信頼関係だろうな。

どんなにヘマしても、

相方だけはかばってくれるんじゃないだろうか?

そんな信頼関係の持てる相手と

仕事出来たらいいな~☆

書くの、忘れてた。


カンニングの中島さん。


まさか亡くなるなんて・・・。



復帰への準備が進んでいると


聞いていたので、


びっくり。


どうしてってかんじ。



治りかけてるんだとばかり思っていた。



それから、


放送作家・元都知事の青島幸男さん。


女優の岸田今日子さん。



今日の「News zero」は


悲しいニュースばっかりだった。



人間いつかは死ぬものだけど、


どんな亡くなり方でも、


いつ亡くなっても、


どんなにりっぱなことしても、


やっぱり悲しい。

今日は、朝から失敗。


落ち込む。



最近、というかここ何年か年末になると


調子が悪い。


一年のツケが


まわってきてるのか?



うまくいかないと思うと


余計にうまくいかなくなることは


わかってんだけど、


どうしても悩んでしまう今日この頃。




バイトから帰って、


ご飯食べてから5時間くらい寝てた。


で、いまネット2時間くらい。



どうしてもネットがやめらならない。



毎日、決まったサイトを見に行かないと


なんだか気持ちが悪い。


これって、中毒かも?




特に、ほぼ日とIT関係のニュースサイト。



その日に見ないと、


もう見れなくなる可能性があるので、


どうしてもチェックしに行ってしまう。



あと、はてなとか。




そういえば、寝てから


ネプ理科見逃した。


なんかものすごいウナギが出てたらしい。


危険を感じると、自分の周りにゼリーを作るらしい。


しかも、そのゼリーが近づいてきた魚のエラに入って


死んじゃったりするらしい。



びっくり。


ネットの受け売り。



「働きマン」2巻まで読んだ。


テレビでは、ちょっと脚本が変更されてるんだな~。


働いている人が読んだら、


がんばろうって思うのか、


もう嫌だってなるのか、


どっちなんだろうって思った。


昨日は、ブログ書こうとしたらメンテナンス中だった。

アメブロって、ほんとに小まめにメンテナンスするな~。

今日はバイト。

休み明け。

たくさん寝て、疲れを取ったので体が軽かった。

作業も順調。

お昼はどん兵衛のきつねそば。

暖かくて気持ち良かった☆

でも、午後の仕事してるときは寒かった。

座ってやる仕事だから、足が冷える!

足元に暖房が欲しい。

バイトも半分を経過。

残りは、ノルマとの闘いになりそう。

バイトには教えてもらえないけど、やっぱりノルマがあって

ちょっと残業してでも、やらないといけないっぽい。
怒られないよう、全力で仕事しよ。

今日の「Qさま」面白かった。


南海キャンディーズの山ちゃんにドッキリを仕掛けるんだけど、


その内容がしずちゃんがハリウッドにいくというもの。


それで、南海キャンディーズを半年間休業しなくちゃいけない!


そのとき、山ちゃんは・・・。


みたいな感じ。




最初は、いつものドッキリにありがちな


「えー、まじっすか?全然気付かなかった」っていう


リアクションを期待してみていたんだけど、


やまちゃんの南海キャンディーズへの熱い思いとかが


伝わってきて


真剣に見てしまった。



特に、山ちゃんが自分のラジオ番組で


半年間の休業を宣言するときなんか


ちょっと泣きそうになってしまった。



ネタ自体はそんなに好きじゃないんだけど、


南海キャンディーズというコンビは好きになったかも?


てか、好感持てる。


山ちゃんのこと、ちょっと気になるな~。


途中で紹介されてた山ちゃんが書いた本が読んでみたくなったし。



で、21時になったから


急いでフジにチャンネルをかえて


「のだめ」を見る!


こっちもなんだかいい話。


「Qさま」の気分を引きづっていたのかもしれないけど。


一生懸命、音楽と向き合おうとするのだめ。


でも、結果が出なくて


「(コンクールに出たのは)遊ぶお金がほしかったんです」と


千秋に言ってしまう。


その素直になれない感じが、すごくよかった!


いい!



千秋は、エリートで


悩みながらも


きれいな道をどんどん進んでいる。



でも、一方では


のだめみたいに、音楽が好きで


一生懸命やっても


そんなに結果の出ない人もいる。



そんな両極端な2人をうまくドラマにしてるなと思った。




うわ、テレビの話ばっかり。


でも、本当に良かったんだからしょうがない。