ご覧いただきありがとうございます![]()
山口県の35歳辰年ママです!
現在6歳の娘とおなかに双子(男女)がいます。
どうぞよろしくお願い致します![]()





先日の夜中の愛媛であった地震ビックリしましたね
大きい地震ながら死者が一人も出なくて良かったです
携帯の警報アラームの音に驚きましたが
何よりその事前の正確さが凄いなと思いました
今は全国各地どこでいつ大きな地震が
起きるか分からないですね
きちんとした備蓄をやらなきゃと
思いつつまだ出来ていない![]()
写真は甘党の私にヒットしたもの![]()
小枝のコメダ
シロノワール味
メープル味とホワイトチョコなので
結構甘めです!私は甘いの大好き!
白い物はカロリー爆弾と知っていますが
その虜になる美味しさも知っています![]()
4本ずつの小分けなので少しずつ食べれます!
1日2袋お楽しみにしながらつまんでおります!
そういえば妊娠してからすっっごく喉が渇くのは
妊娠糖尿病だからとずっと思っていたのですが
今回の血液検査で糖は異常なしだったから
違ったのかな![]()
![]()
だとしたらこの乾きは何なんだろ![]()
あと最近また眠気が前より強くなりました!
横になる時間は増え
【よっしゃ!アメブロ書きたい
】
と思っても眠気が勝ち気付いたら
1時間ぐらいたっていたりします。
さて本題!
また喋り過ぎた。。
娘が小学生になり約2週間![]()
私は毎日持って帰るプリントと睨めっこ。
4月だからと思いますが意外に行事が
多いのですね!!
小学生の娘、今まで寝るのを早くする為
寝かせないようにしていましたが2日連続
帰ってきてから昼寝をしています
寝れないょぅ。。と夜遅くなるので
悪循環と思いつつも疲れて
バタンと寝ているのを起こすのも可哀想で
そのまま昼寝をさせておりますが
それで良いものか、、![]()
他のママさん達に聞いてもみんな
昼寝はもうしないと言っておりました![]()
短めにして起こせば良いのかもしれませんが
機嫌が悪くてぐずぐず長引くよりも
スッキリ起きて機嫌良く宿題にとりかかる方が
有難いという現状。
まだ体力も無いし慣れない環境なので
しっかり娘の身体を休ませたい。
夜しっかりと寝かすこと優先の生活を
少しずつ整えていきたいです
ちなみに今日は午後から参観日
切迫気味なので安静にしなきゃという気持ちと
初めての参観日&懇談会だから
行かなきゃという気持ち。
駐車場から教室までけっこう歩くのと
立って参観、懇談会で1時間半ぐらいあります。
体調が悪ければ娘に話して行かないつもりでしたが
昨日夫が午後休をとれたと連絡が![]()
来月GWだし育休も1ヶ月とるので
夫が行くという選択肢が私の中に無かっただけに
本当に有り難かったです。。
どうしても無理をしてしまうと思うので
夫が行ってくれると分かってから
すごく気持ちが楽になりました![]()
![]()
家族はチーム!
おかげさまで実感しました。
宿題時の消しカスが思った以上にストレス![]()
楽天で買おうか考え中。。

