ビーチバレー 清水啓輔のブログ -11ページ目
今週末のジャパンツアー行橋大会にエントリーしていましたが、欠場する決断をしました。



直前の報告になり申し訳ございません。



強くなるため頑張ります。
6月30日、7月1日のビーチバレージャパンツアー第4戦 南あわじ・神戸淡路鳴門自動車道全通20周年記念大会ですが、怪我の状態が芳しくないため出場キャンセルしました。



悔しい決断ですが、自分の弱さと向き合い強くなるべく精進します。



今できることをやります。
プール戦1位をかけた試合はロシアにフルセット負け。



トーナメント round of 16は僕の負傷のため棄権し9位タイで終わりました。



怪我については疲労の蓄積からくるもので、突発的なものではありません。



一選手として情けない気持ちでいっぱいです。



今この瞬間からやれることを探して、実行して次に備えたいと思います。
今日はメインドローのプール戦を戦い、シンガポールにストレートで勝ちました。



明日はロシアとプール戦1位通過をかけて戦います。


奥に見えるのはバンジージャンプです。
こちらの奥はメガジップという山の上から降りてくるやつ。笑



セントーサ島は島全体がアトラクションみたいになってますね。



一度は遊びに来たいところです。



明日も熱盛!
本日予選を戦い、2試合フルセットで明日のメインドローに駒を進めました。



ポイント格上のドイツに勝った瞬間は格別でした!

明日からさらに厳しい試合が続きますが、やることやれば結果がついてくるはずだし、勝てることが今日わかりました。



明日も頑張ります!!
平塚大会、優勝することができました。



トレーニングの成果も感じていて、とても有意義です。
今が一番いい時だと、常に気を引き締めて、海外の試合でも勝てるようにまた励みます。



ガラナ・アンタルチカで乾杯だー!


本日ジャパンツアー平塚大会が開幕しました。



今日はプール戦2勝して明日の準決勝に駒を進めました。



優勝できるよう全力を尽くします。

ワールドツアー中国大会は、晋江というところに来ています。



僕がウェアサプライをしていただいているKELMEが今回の冠スポンサーのようです。



試合は予選、中国と戦いストレート勝利で明日からの本戦へ。



明日もまた中国と。



全力を尽くします。
予選一回戦でオーストリアに敗れ予選敗退となりました。



また次へ向けて準備します。



学ぶことは多くあり…



それを全て吸収して、アウトプットして、結果につなげられるように。



僕のキャリアはたしかにスローにではありますが少しずつ前に進んでいると思っています。



まだ今こんなことやってんのかとか、こんなところでつまづいてんのかよとか、そんなことを感じることもあるんですけど、ただ現実を受け入れ、弱さを認め、一個ずつ消化していくしかないんだと試合を重ねる度に思います。



いつも僕が何かを目指したり、成長したいとか、そんなことを思う時には、良きモデルが近くにいたと思っています。



僕のキャリアのターニングポイントに、いつもそんな人物が近くにいました。



今もまさにそうです。



きっとここから僕は良くなれると確信しています。
  


僕次第ですけど。



誰かのためになりたいというよりは、結果的にはっていたらいいなと思っていますが、現状そうなれていない自分、今までできなかったことなど、総合的に見て本当に自分はまだまだなんだなと肌で感じる今日この頃です。






でも、きっと良くなる。



周りが何と言おうと、僕は自分を信じる、パートナーを信じる、コーチを、応援してくれる方々を、所属先を、家族を、信じる。



良くなる、絶対に。
予選を抜け、本戦プールを3位で抜け、シングルトーナメント一回戦でタイに敗れ9位タイで終わりました。



チームとしての課題ももちろんありますが、自分がやるべき仕事をやるだけのベースが足りていないことに気づく今日この頃です。



あと5㎝パスが前に出ていれば、とか、そういった話になってくる中で自分のバレーボールの技術がこれほどまで足りてないのかと。



単純にもっとバレーボールが上手になりたい。



考えてがんばろ。