-----------------------
▼自分の置かれた状況
-----------------------
簡単に言うと、僕は新型コロナウィルスの影響で五輪が1年延期になったことにより、夢を諦めずに済んだ人間です。
五輪を目前に控えたタイミングで、僕はポイント的にそれを目指せるペアと組めていませんでした。
ですから、2019年に関しては、ペアをその都度変えながら、何とかポイントを獲得し、わずかな可能性を信じて過ごす日々でした。
そしてついにその状況は変わらず、僕は五輪代表決定戦にさえ挑戦することもなく終わりを迎えようとしていたのです。
そんな状況でしたから、所属先にも、退社の意向を伝え、その手続きもほぼ完了していました。
が、その矢先です。
新型コロナウィルスの影響で、五輪の延期が決まりました。
さらに、ペアの組み替えがあり、今のパートナーが組んでくれることになりました。
新型コロナウィルスの影響がなければ、こんなことにはなっていなかったはずです。
ただ、たくさんの方が苦しんでいる状況ですから、手放しに喜べることではありません。
ただ、そこにその現実があるだけです。
僕はまた夢に向かって努力するのみです。
-----------------------
▼僕の思い
-----------------------
このような状況の中で、たくさんの方が僕を助けてくれます。個人サポーターで支援してくださる方、スポンサー探してみるねと言ってくださる方、頑張ってと言ってくれる方、、、この状況になって、いつも以上にそれを感じます。
新型コロナウィルスはたくさんの方からたくさんの物を奪いましたが、きっとその中で、人の温かみを感じた方も多いのではないでしょうか。
僕もその一人です。
特にプロとして活動し始めたここ4年間(今はフリーですが)、たくさんの方の想いがあってこそ、今の僕があります。ですから、離れてしまったけれど、前所属先の方々の想いも、僕は絶対に背中に乗せてコートに立ち続けるつもりです。
ここまで来ると、自分が五輪に行きたいだとか、行ったらどうなるだとか、ほぼほぼどうでもいいとさえ思います。
僕は、僕を支えてくれているたくさんの人の想いに応えたい。ただそれだけです。
-----------------------
▼僕に今なにができるか
-----------------------
僕に今一番必要なことは、思いを伝えることだと思っています。人の心を動かせなければ、応援してもらえることもありません。応援してもらえなければ、僕は選手として強くなっていくことができません。
練習頑張る、トレーニング頑張る、そんなことは当たり前です。
プラスアルファ僕がどんな人間で、なにがしたいのか、どうなりたいのか。こうして文字でもいいから、伝えていくことが大事だと思っています。
また、いつどこを切り取っても真っ直ぐで、クリーンな行動をできる人間でありたいです。いや、そうでなければなりません。
五輪を目指す一スポーツ選手として、社会に与える影響は、過大評価して自覚しておく必要があります。
そもそもそれを自覚できていない選手なんて、誰も応援しないでしょう。
-----------------------
▼最後に
-----------------------
僕はいかなる時も支えてくださった方、支えてくださる方の想いを忘れません。
また、さらに応援していただけるよう、自分の思いを伝え続けます。
そして最後には、必ずたくさんの方の想いを乗せて五輪の舞台に立ちます。
引き続き応援よろしくお願いします。