ブラジル、ジョアンペソアより | ビーチバレー 清水啓輔のブログ
とりあえず環境を変えるチャンスがあれば飛び込んでみるというのが僕の考えで、ビーチバレーにおいても人間的なことにおいても成長が期待できると思い、ペアの誘いもあってブラジルはジョアンペソアという街ににやって参りました。



練習は特別なことをやるわけではないですが、スタッフが多いため効率が良く楽しいです。



生活面ではあまり言葉が通じない中、まぁでも何とかなるなというのが1番の印象です。



いつも海外に来て気付かされるのは、日本の良いところ。自分が慣れ親しんだということを差し引いても、生活のしやすい国だなぁといつも外から見てみると思います。



もちろん各国にいいところはあります。



ブラジル人も非常に優しくフランクに接してくれます。



人の温かさに触れながら日々を過ごしております。
日本を離れると余計なことを考えずに打ち込める事はいいことかなと思います。



なにか全てがリセットされて新しい自分にさえなれたような気もしますが、それはいい面も悪い面もあると思っていて。



本質的なところは忘れず、いい意味でまっさらな自分で頑張ってみたいななんて思っています。






日本にいると色々なことに気を遣いながら生きているんだなぁと思います。



ただそれは必要なことではあります。



ただ、一度離れてみると、そこにストレスを感じていた自分に気づきます。



それにより集中力を削がれていたことにも気づきます。



日本にいるときにそことどう付き合っていくかは少し考えなければならないかなとも思います。






あとは初めて地球の裏側に来てみて、世界は広い、と単純に感じました。



宇宙や地球の大きさからすれば自分なんてちっぽけで、今抱えている悩みもそれに比べれば小さなものだなんてよく言いますが…



実際に体感しないとその実感はなくて、今回それをまじまじと実感しています。



ましてや宇宙飛行士になって外から地球を見た日にはどんな価値観になるんだろうなんて勝手に考える次第です笑



話は飛躍しますが、思い悩んで自ら命を絶ってしまう人も日本には多くいます。



それぞれの悩みはその人にしかわからないと思います。



でも、一度世界の広さを知ったら少しは変わるんじゃないかななんて今僕は思っています。



そんなことする時間がないとかお金がないとかたしかにそうかもしれません。



でも、今ある苦しいこととか、嫌なこと、全て投げ出したっていい、世界は広い、人生は何度でもやり直せるんじゃないかななんて思う僕がいます。



それが正しいとか、悩んでることからすぐ逃げればいいとかそういうことではなくて、今どうしようもないことがあるなら、そんな方法もあるし、それは知っておくと少し楽になれるんじゃないかななんて思いました。



誰かに何かを伝えたいとか何かを変えたいわけではないけれども、今僕が感じたことを記しておくことは僕のためでもあるし、たまたまこれを見た人が何か感じたりしたならそれは良きことかななんて。






少し話は飛躍しましたが、どうせ世界を旅するならと、そこで感じたことを気ままに書いてみました。







ワールドツアーの日程もめまぐるしく変わっていて計画もクソもあったもんじゃないですが、日々最善の道を探して頑張ります。





応援よろしくお願いします。



サポーター募集もしています。



是非よろしくお願いいたします。