気持ち | ビーチバレー 清水啓輔のブログ
毎日同じことを続けていると、多少の変化にも敏感に気づくことができます。



毎日練習するようになって一番感じたことは、日々のモチベーションの浮き沈みです。



理由はわからないけれどなぜか気持ちが乗らないとか、今日は疲れているから少し嫌だな、とか。



逆になぜかいつも以上に頑張れたり、ポジティブだったりすることも。



その浮き沈みの理由は常に探していて、これかな、と思うこともあれば、うーん本当になぜかわからないな、と思うときもあります。



沈み気味のときも海を見たらなんだかやる気になる時もあります。
photo:01

こればっかりは本当に体育館じゃなくてよかった、と思います。笑



集中力ややる気は大切ですから、そこはサプリメントに頼ったりもしてます。
photo:02


カフェインやチロシン、イチョウ葉エキスなど、集中力を高める成分が配合されています。オススメ!

BERSERKER



意志と気持ちはイコールじゃなくて、分離していくこともあるけれど、それが正しい方向に一方向だといいな、思います。



絶対に失敗するとわかっていても気持ちはそこにあったり、求めていたり。



自分でもなぜそれがいいのかわからないけど気持ちはそこに向かっていたり。



自分の感情に疑問を持つことも結構多いですよね。笑



さすがにそこまではサプリメントでコントロールできないけど。笑



もうそうなったらしかたないときもありますね。



でも、がんばってコントロールしたいものです。