近況報告続き。今日は通院で、やっと復職が見えてきました。 | てんかんと闘うスポーツ音楽好きしんちゃんのブログ

てんかんと闘うスポーツ音楽好きしんちゃんのブログ

僕はてんかん持ちで、今もてんかんと闘っています。同じてんかんと闘っている方と、辛さを共有できる「大切な仲間」として闘っていきたいです。※なお、明らかに業者、名前を売るための方、最低限のルール、マナーの無い人フォロー申請、コメント等承認しない場合もあります。

昨日、近況報告しましたが、今日、通院で検査診察受けてきたので、それも含めてです。学校

 

ご心配おかけしてます。。ショボーン

 

昨日の時点で、僕自身一番気になっていたのはここでした。

 

>相変わらず、炎症を示す数値CRPは高いままですし・・

直近のCRPは、3月28日の診察時で13.73と非常に高いまま・・

 

そのCRP値は・・3.56まで下がっていました。照れ

 

それでも昨夜も37.2℃の微熱が出ていましたし、CRPの基準値は「0.3以下」ですからね。。

 

担当医の先生は、お父さん「CRPが下がってきたね。照れ抗生剤(クラビット)薬が効いてきたね。ただ、もう少し様子見て、体調良くなったところで、挿入したままの尿管ステントを除去しなきゃね。」でした。

 

息苦しさの原因、ヘモグロビン値は10.0と変化無しでしたが、こちらはかかりつけ内科で鉄欠乏性貧血の薬(鉄剤)として、かかりつけ内科でフェロミア錠薬を処方されて服用開始2日目だということ、息苦しさはだいぶ楽になってきてることを伝えました。

 

 

そんなわけで・・

次回通院は、4月14日ですが、そこでCRP値がもっと下がっていること、微熱の具合を含めた全体的な体調が良くなって落ち着いていれば、

診察当日か、あるいは次々回診察日に現在挿入留置中の「尿管ステント」を除去して、問題無ければ職務復帰となりそうです。照れ

 

やっと先が見えてきたのかな。。照れ

 

でもまだ、油断は禁物です。無理はしないように毎日ゆっくり過ごしますね。。ニコニコ