安価な骨伝導のワイヤレスイヤホンをAliexpressで検索して買ってみた。

ブログをお訪ねくださり、 🔍このブログ内検索
   ありがとうございます。😄
 
朝食兼昼食は食器棚の奥に置きっぱなしにしていたシーチキンのカンヅメをつかってサラダ大盛りにしました下矢印豆腐に庭の大葉を使用
本題の骨伝導イヤホンの話ですぅ〜

最近は散歩時には、ステレオヘッドホン(Bluetooth)を片耳だけに装着していることが多いんですが、以前に電気屋で視聴した骨伝導のイヤホンが良い感じだったのでAliexpressで安価なものを探して5月中旬に注文していました下矢印
国内の通販で買った方のレビューを見ると安いものは骨伝導モドキで耳の近くに小さな穴が開いていてそこから音を出しているだけだと言うレビューが多かったですが、人によっては実用には問題ないという意見もあったので試しに買ったんです、で、届いたもの下矢印
商品ページの表記¥ 931  25%OFF | Bluetooth 5,0を搭載したワイヤレスヘッドセット,アウトドアスポーツ用のオーディオ機器,防水ステレオ,マイク,裸の肩,モデルbl09
商品ページの写真抜粋下矢印
骨伝導で検索して表示されたし、いかにも骨伝導ぽい表記に思える😆

本体部分には電源スイッチ兼音量大、音量小のスイッチがあります下矢印
商品ページにある写真と現物はかなり違う外観ですぅ〜😅この程度は値段から考えればいいかと思います。

本体スイッチの説明下矢印😉説明書は破棄するだろうから覚え書きですねぇあせる


 kent
  Kent 
 
本体スイッチは使い慣れないと小さいから操作しにくいですね
Googleレンズで翻訳してみた下矢印
プラスキーを2秒間押して一時停止・再生のトグル、プラスキーダブルクリックで次曲、マイナスキーダブルクリックで前曲(説明書は分かりづらい😆)プラスキーを3回押すと電話に出る???マイクが装備されてないからスマホ本体を手にしないといけないので意味がないように思う。

耳近くの部分で耳の穴に近い場所には小さな穴がありました下矢印
試しにこの穴を指で塞ぐと音が聞こえなくなりますビックリマークつまり耳に近い小さな穴から耳の穴に向かって音を出しているだけです😣ま、予想通りっちゃ予想通りの想定内ですぅ〜これって防水じゃないでしょぉ(非防水は僕には許容範囲です)

僕が知りたかったのはメガネと同時に装着できるのか?音漏れがどの程度あるのか?散歩時に使えるレベル?電車内で使えるレベルなのか?

で、装着すると下矢印こんな感じです。
※眼鏡フレームの先端部分には買った時からオレンジ色のマークが付いています。

 kent
  Kent 
 
頭の後ろにくる部分はもう少し下側に回って欲しいけど個人差とか頭を上に向けた時に邪魔になったりするので、この位置に設計してるのかなぁ〜
とりあえず、眼鏡と同時でもイケました、音漏れですが予想よりも小さかったです、散歩時でも大丈夫そうですが、、、😅耳の穴はふさがっていないので外の音はばっちり聞こえます。

電車内で電車が停止して他の乗客が近くにいたら聞こえるかな?と言うレベルです、音量を小さめにしていれば問題なさそうですけどね、図書館のような場所ではかなり音量を下げていないとヤバそう。😐半日使った状態では音量よりも先に気になったのが締め付けが強いかな?と思いますが当分使ってみようかなと思っています。(いままで使っているのは耳にひっかけて使うタイプなので締付けはないですからね)

夕食は下矢印焼酎のツマミだけ😆
焼酎は、5月末にマックスバリュで娘に買ってもらったものです。

 

kentお気楽陽気にぃ〜音譜
 
不定期更新ブログです、ブログ記事の作成日と公開日時には時差がある場合がありますのでご了承願います。