Kentホームページで掲載していた過去のメダカ飼育記事から10記事程度に抜粋して記録用に(時々)極力オリジナルに近い状態で転載します。
★五条川系メダカ・・・33匹
99年11月7日に五条川にて採取したものの直系、最初の産卵は、同年12月13日
45cm水槽(ヒーター装備)・・・8匹
30cm水槽(ヒーター装備)・・・4匹
タッパー1・・・・13匹(子メダカ)
タッパー2・・・・8匹(子メダカ)
★大垣系メダカ・・・27匹
99年9月5日友人H氏より譲り受けた(8月中旬頃採取?)ものの直系、最初の産卵は同年9月末
30cm水槽1・・・7匹
30cm水槽2・・・9匹(子メダカ)
タッパー・・・・・・・11匹+卵少々
★カダヤシ(庄内川、五条川系)・・・26匹
99年11月3日庄内川で採取したものと、同年11月7日五条川で採取したもので区分けしないで一緒にして飼っている、最初の出産は、2001年7月20日
30cm水槽1・・・8匹(オスは1匹のみ)
30cm水槽2・・・2匹+子供16匹
産卵し始めると毎日のように産みますから、あっという間に増えます。もうそろそろ、産卵をストップせねば・・・
・水温は冬にヒーター(蛍光照明だけでも結構いけます)、夏にはファンを水面に当てて気化熱で冷やす(最近はしてない・・・)
・日照時間は、照明を24時間タイマーでON,OFFしているので、タイマー設定変更でOK。
・餌量と産卵数は、ある程度比例しているようです。
簡単に言えば、産卵するには、自然界の夏場の河川の状態で、食べ物が豊富?にあり、日照時間が長く、温度もそこそこ高いということかな?産卵のコントロールには日照時間が手軽ですね。
※上記の○○系とは、採取した川、場所を表し、それぞれの系統ごとに水槽を分けて飼っています。
Reprinted from my homepage
Created date:2001-08-11