産直有機栽培みかん配達の一日 | ビバ・ビアンキのブログ

ビバ・ビアンキのブログ

ブログの説明を入力します。



     今日は朝から夕方まで有田有機栽培みかんの配達に尽きる。


   生産者のMさんはご夫婦でその有田から軽トラックを走らせて10kg入りのみかんの箱54箱をわざわざ我が家まで運んできてくれた。


 事前に申込みをうけつけた個数は64箱もあった。


 宅配での郵送をのぞき、54箱を今日一日で運ぶ。


 ただ24箱ぐらいは尼崎医療生協病院で完結する。


 やはり食べ物はとくに果実は農薬が入っているより、できるだけないものがいい。


 だいいち、風呂でそのみかんの皮を入浴剤の代わりに安心して使える。


 朝11時すぎから運びはじめて、午後5時までかかってしまった。


 昼の食事もカップラーメンとバナナを10分ぐらいで済ませる。


 かなりプレシャーのある仕事なのだが、なんとか夜にはやり終えた。


 今年の自分的な10大イベントは最後を終えた。


 ちょっとホッとする。


 夜はおでん料理に舌鼓を打つ。


 ビールとワインをすすむ。


 来週の今頃は雪をログを体験するだろう。


 今週はそのプレ週末ということかもしれない。


 夜に昨日アマゾンで頼んだ「脳を鍛えるには運動しかない」著ジョンJ・レイティが届いた。

 

 今年の年末からの休みは読書にふけろう。それにスノーシューを夫婦で楽しむ。


 酒波(さなみ)寺の仁王門も完成が楽しみだ。


 まあ今年も健康に年末を迎えれそうだ。