大降りの雨と寒さと向かい風 最悪の通勤日かも? | ビバ・ビアンキのブログ

ビバ・ビアンキのブログ

ブログの説明を入力します。


ビバ・ビアンキのブログ


  昨日の天気予報で今日が雨模様と報道していたが、その通りになっていた。


 それにしても先週の金曜日といい、通勤日の雨は続く。


 それで通勤はどうしようと若干悩んだが、妻も距離は僕より短いとは言え自転車で出かけているし、僕も2日続けて電車で行くのも気が引けるの。


 それで雨はかなり大降りだったが、ランドナーで行くことにした。


 覚悟はしていたが、朝の通勤自体大仕事だった。


 グローブは水がしみて指はかじかみ、雨の降り方も結構強い。


 まあ自転車通勤の状態としては1年のうち最悪のケースだろう。


 おまけに自動車族は50%ほど増えている感じで、ところどころ渋滞が続く。

 

 ただ逆に条件はよくないはずのオートバイ族も結構多い。


 三つ巴の中をひたすら走る。


 大阪の西区付近に接近するとなんとか雨は小ぶりになってきた。


 職場に着いたのは8時55分だった。


 午後からは京橋での会議に出かけたが、雨は降り続いている。


 まさか帰る時間まで雨は続かないだろうと思っていたが、帰る時間になっても雨は止まなかった。


 ただあらためて認識したが、通勤で使ったミヤタランドナーは長年にわたって改造してきた甲斐があって、走りやすいことこの上ない。


 泥除けの装着によって、橋をわたるときの路肩の水たまりもなんということはない。


 タイヤがロードより太い分、地面からの震動吸収性は大きい。


 雨にして再認識した出来事だ。


 夕食はたまたま日経新聞に載っていた「菜の花のいりどうふ」に挑戦した。


 なんといっても菜の花はいま旬らしい。


ビバ・ビアンキのブログ


  それなりにいい出来栄えだった。


 雨で苦しんだ自転車通勤の後だけにホッとできるレシピだった。